広告 九州・沖縄の心霊スポット 大分県 心霊スポット

赤い服の女の幽霊が⁉大分県の心霊スポット『亀山公園(日隈神社)』

大分県日田市には、古墳の上に造成された公園が存在します。

文化的な価値を持つだけでなく、桜や紅葉を楽しめる市民の憩いの場となっています。

そんな『亀山公園(日隈神社)』では、ある心霊現象が噂されています。

大分県の『亀山公園』では、どのような事が起こるのでしょうか?

本記事では大分県日田市の『亀山公園(日隈神社)』についての情報を紹介していきます。

大分県『亀山公園』とは

『亀山公園(きざんこうえん)』は、大分県日田市に存在する公園です。

亀山公園の場所は、三隈川沿いの日田温泉の隣にある丘陵で、安土桃山時代には日隈城が築かれていたと言われています。

また、後漢時代の銅梁作細線式獣帯鏡が出土した古墳跡(日隈1号墳)でもあります。

『亀』のような形の山であることから『亀山(きざん)』と呼ばれたことが公園の名前の由来で、2006年に公園が拡張整備され日田市民の憩いの場となっています。

春には桜が咲き誇り、秋には美しい紅葉が鑑賞できるとして、観光名所としても人気のスポットとなっているようです。

山頂には日隈神社があり、亀山公園は日隈公園とも呼ばれています。

『亀山公園』で起こる心霊現象

亀山公園では、山頂付近の神社や山頂に至るまでの道で、赤い服の女性の幽霊が姿を現すと噂されています。

赤い服の女性の幽霊が出現する

『亀山公園』は、古くからいわく付きの場所と言われていたらしく心霊現象の報告もあるようです。

山頂にある神社で遊んでいた子どもが、赤い服を着た長髪の女性の霊を目撃したとのウワサが流れています。

神社へ続く道の途中で、赤い服の女性が立っていたので声をかけようとしたら「ニヤニヤ」と歪な笑みを浮かべて、山の方に走り去ったと言う噂があります。

また、子どもたちが神社の付近で遊んでいると、赤い服の女性が何をするわけでもなく立っているのを発見!

女性を不審に思った子どもが、友人に声をかけようとして振り返ると、いつの間にか女性が子どもたちのすぐそばに移動してきていたそうです。

・・・女性・・・本当にゆうれい?

ウワサされる心霊現象

  • 赤い服を着た女性の幽霊が出現する。

『亀山公園』の場所

住所〒877-0000 大分県日田市庄手601
最寄り駅日田駅
アクセス日田駅から徒歩13分
備考公園内は夜間は暗いため注意が必要です

『亀山公園』で過去に起きた事件・事故

『亀山公園』では、自殺者や老婆の変死体が発見されたとの報告があるようです。

自殺者が多発している

『亀山公園』がある山の山頂には日隈神社があります。

この神社周辺の林のなかでは、自殺者が相次いでいると言われています。

ただし、根拠となる情報は少なく真偽のほどは不明です。

日田に住む知り合いに聞いてみましたが、相次いでいるほど自殺が起きたかな?といった反応でした。

老婆の遺体が発見された

亀山公園で、老婆の変死体が発見されたことがあると言われています。

しかし、こちらの噂も情報が少なく真偽は不明です。

『亀山公園』心霊スポット化の理由を考察

亀山公園が心霊スポットと呼ばれるようになった理由は、いまいち判断しかねます。

全体的に情報が少ないこともあるのですが、過去に起きた事件や事故と噂される心霊現象が一致しないことも判断を難しくしている要因です。

もしかしたら、自殺した人のなかに赤い服の女性が居たのかもしれませんし、亡くなっていた老婆の若い頃の姿なのかも知れませんが、何とも言えないモヤモヤが残ります。

そもそも、赤い服の女性が幽霊なのか単なる不審者なのかも不明です。

知り合いに聞いたところ、赤い服の女性かは別にして、日田市内にも稀におかしな人は出てくると言われてしまいました。

赤い服の女性に出会っても霊障や祟りがあるわけでもなく、特に実害も無い様なので幽霊だとしても何が目的で出現するのか分かりません。

古墳の上に造成された公園である事や、寺社仏閣が存在する土地ならではの雰囲気に、自殺者や老婆の変死体の噂が出回ったことで、同地が心霊スポットと呼ばれるようになり、そこに不審者が現れた結果、現状の噂があると考えるのが妥当なのかも知れません。

日田市からの情報でも、不審者は一定数報告されているので・・・。そちらの可能性の方が高いのかもしれません。

『亀山公園』訪問時の注意点

亀山公園は、公園としてしっかり整備されていますが、夜間は灯りが少なくかなり暗いです。

足元がしっかり確認できずに転倒する危険があるうえ、思わぬトラブルに巻き込まれる可能性があるので、出来れば夜間の訪問はやめておきましょう。

どうしても夜間に訪問する場合は、最低でも虫対策として肌の露出を抑えた服装と運動靴を身につけ、明るさを保持できるようにライトを準備しておいてください。

また、一時期、神社の石灯籠が故意に破壊される事案が相次いだそうです。

訪問時にそういった悪戯をしないようにして下さい。

田舎の夜は、想像以上に暗く危険に満ちています。幽霊よりも人や動物の方が怖いまであります。

体験談・噂話

亀山公園での心霊現象の体験談を募集しています。何かご存じでしたらコメント欄までお願いします。

おすすめ動画

注意!動画を再生すると音が出ます。

まとめ

本記事では、大分県日田市の心霊スポット『亀山公園』を紹介しました。

亀山公園は、古墳の上に公園がつくられているためか心霊現象の噂が絶えないようです。

過去には、自殺者が相次いだ噂や老婆の変死体が発見されたと言う噂も聞かれます。

しかし、そのどちらも根拠となる情報が少なく、真偽の判断が困難となっています。

また、心霊現象である赤い服の女性も本当に幽霊なのか、不審者なのかの判断も難しく、安易に心霊スポットとして紹介するのも悩むほどです。

ただ、亀山公園は夜になると灯りが少なく、不気味な雰囲気になることは否めません。

心霊現象に興味を持ち、現地を訪問する場合は、危険を回避する意味でも夜間は避けた方が良いと思われます。

公園が整備されているので、春や秋の昼間に訪れると美しい景色を見ることが出来るでしょう。

赤い服の女性も夜間ではなく、夕暮れの目撃が多いようですし・・・。夕方頃の訪問が良いかもしれませんね。

    -九州・沖縄の心霊スポット, 大分県, 心霊スポット
    -, ,