広告 都市伝説

鏡の中に潜む恐怖と絶望!アメリカ都市伝説『ブラッディ・メアリー』

闇夜に鏡の前に立ち、儀式を行うと恐ろしい姿の女性が出現すると言われる都市伝説があります。

その名は『ブラッディ・メアリー』

この記事では、ブラッディ・メアリー伝説の起源や呼び出し方、そして彼女の怖い姿について紹介していきます。

鏡の中に現れる彼女の姿に、あなたも興味が湧いて来ませんか?

私『語部 紡』と一緒に恐怖の扉を開けてみましょう。

是非最後までお付き合いください。

ブラッディ・メアリーとは?

ブラッディ・メアリーは、アメリカの都市伝説に登場する幽霊の女性です。

真夜中に鏡の前に立ち、ブラッディ・メアリーの名前を何度か呼ぶと姿をあらわすと言われています。

その見た目は長髪の若い女性で、血まみれの衣装に身を包んでいるという噂です。

ブラッディ・メアリーの起源

ブラッディメアリーの起源には多くの説が存在しています。

ひとつは16世紀にイングランドで暴君として知られた女王メアリー1世で、通称『血まみれメアリー(ブラッディ・メアリー)』に由来しているという説があります。

彼女は厳格なカトリック信徒で、女王になった際に300人ものプロテスタントを弾圧し処刑したことで知られており、その非情な行為から「ブラッディメアリー」という異名を得ました。

他にも、【若くして死んでしまった女学生】【自分の子供を殺した母親】など色々な説がありますが、いずれも暗く陰惨なイメージが付きまとうのが特徴といえるでしょう。

ブラッディ・メアリー出現⁉儀式の方法

ブラッディ・メアリーを呼び出す儀式の方法は、いくつかのバリエーションが存在します。

ここでは、一般的なブラッディ・メアリーを呼び出す儀式のひとつを紹介します。

この手順は伝説や都市伝説のひとつであり、確実に超自然的な現象を起こすことを保障するものではありません。

1.準備

・鏡のある部屋で暗闇をつくり、鏡の前に立つ。

・深呼吸をして、精神を落ち着かせる。

2.名前を呼ぶ

・自分の姿を映す鏡を集中して見つめる。

・ゆっくり、ハッキリと「ブラッディ・メアリー」と繰り返し言う。(3~13回程度)

3.呼びかける

・「ブラッディメアリー、ブラッディメアリー、ブラッディメアリー」と繰り返しながら、彼女の出現を強く願います。

・心の中で彼女に会いたいと強く念じ、意識を集中させましょう。

4・出現

・成功すると鏡の中にブラッディ・メアリーの姿が出現!または、暗闇の中に彼女の姿が見えるか、奇妙な体験や不気味な現象が起こります。

儀式を行うと強い恐怖や心理的な影響を及ぼす可能性があります。
リスクを十分に考慮し、自己責任で行ってくださいね。

ブラッディ・メアリーがもたらす恐怖

ブラッディ・メアリーが出現すると、さまざまな怪奇現象や被害が発生するといわれています。

その内容は、気絶する程度の軽いモノから精神的錯乱、死亡まで多岐に渡ります。

これらの被害はブラッディ・メアリーの伝説や都市伝説に由来し、人々の恐怖心や信念に基づいて広がっているといえるでしょう。

被害の内容は以下のようなものが伝えられています。

心理的な影響ブラッディ・メアリーとの接触や彼女の出現によって、呼び出した者は恐怖や錯乱、幻覚などの精神的な影響を引き起こし心理的なダメージを受けるとされています。
呪いや災厄ブラッディ・メアリーとの接触や彼女の名前を唱えることによって、呼び出した者やその周囲に不幸、家族や友人への被害といった呪いや災厄が降りかかると信じられています。
精神的な消耗ブラッディ・メアリーを呼び出すと、彼女の幽霊が永久にその人を付き纏い不安感、睡眠障害、うつ症状などの精神的な消耗を経験するとされています。
肉体的影響ブラッディ・メアリーに出会ったものは、顔を引っかかれ程度で済む場合から、死亡までさまざまな身体的な影響が伝えられています。また、鏡の中に引きずり込まれるという噂もあります。

どの現象も恐ろしいモノばかりですね。

ブラッディ・メアリーの伝説と地域性

ブラッディ・メアリーの伝説は、文化や地域によって色々なバリエーションが存在します。

あるバリエーションでは、ブラッディ・メアリーを呼び出すために呪文やフレーズを繰り返すだけでなく、追加の行動や条件、特定の時間帯や特別なアイテムなどが必要です。

また、ブラッディ・メアリーの出現場所や、その容姿や行動にもバリエーションが存在するとされています。

このように、ブラッディ・メアリーの伝説には、地域による特徴や聞き手による想像の余地があることが、その恐怖や魅力を引き立てているのでしょう。

あなたの知る『ブラッディ・メアリー』は、どのような物語ですか?
こっそり私に教えてくださいね。

ブラッディ・メアリーとメディア展開

ブラッディ・メアリーの伝説は、映画、書籍、テレビ番組など多くのメディアに影響を与えました。

映画では、ブラッディ・メアリーを題材にしたホラー作品『ブラッディー・マリー』が制作され人気となっています。

この映画は儀式や幽霊の出現など、伝説の要素を巧妙に組み込み視覚的な恐怖や緊張感を見事に演出しています。

また、ブラッディ・メアリーの物語をベースにした書籍や短編小説も存在し、読者を恐怖の世界へと誘うのにひと役買っているのです。

さらには、テレビ番組やYouTubeのようなwebコンテンツでもブラッディ・メアリーの伝説が取り上げられることがあります。

実際に儀式をに取り組んだり、関連する都市伝説を紹介したりする動画が視聴者の好奇心を満たしています。

まとめ

ブラッディ・メアリーの伝説は、恐怖と魅力が交差する都市伝説であり、世界中で広まっています。

この伝説は人々の想像力をかきたて、不可思議な世界へと引き込む魅力を持っていると言えるでしょう。

ブラッディ・メアリーの物語は、呪文を唱えることや幽霊の出現といった人々の恐怖心と興奮を引き起こす要素を含んでいます。

その恐怖と興奮、未知の世界への引力は私たちの人間の本能に訴えかけるものであり、人々は意図せずにこの伝説の魅力に引きつけられてしまうのです。

全世界の人々を魅了してやまない伝説の『ブラッディ・メアリー』

あなたは儀式を行い、彼女に会ってみる勇気はありますか?

本日も当資料館のご利用ありがとうございます。
儀式を行う際は、自己責任でお願いしますね。

-都市伝説
-, ,