『SSS』とは
『SSS(すりーえす)』は、沖縄県国頭郡恩納村に存在し、沖縄方面や鹿児島県奄美群島のシャーマンと呼ばれるユタの修業の場と言われている場所です。
SSSの名前の由来は『3つのカーブがあるから』や『3つの山があるから』などの説があるようです。
先の大戦で多くの命が失われたことや、修行中のユタが命を落としてしまったために強い霊場になったと言われています。
『SSS』の場所
〒904-0413 沖縄県国頭郡恩納村冨着506
事故が多い場所でもあるようなので、訪問時は要注意です!
『SSS』で起きた事件
SSSでは、戦時中に多くの人が命を落としています。
また、修行中のユタが命を落としたと言われています。
ハブが出たり雨の日は滑りやすくなるため、現実的に危険な場所のようです…。
『SSS』でウワサされる怪異
SSSは沖縄でも屈指の『危険』な心霊スポットで、霊感の強い人は耳鳴りを感じたり、激しい気分不快に襲われると言われています。
また、遊び半分で肝試しに行った人の話では、幻覚・精神異常が起こり入院するハメになったと言うものがあるようです。
ウワサされる怪異
- 幽霊の目撃情報がある。
- 霊感の強い人は耳鳴りを感じたり、激しい気分不快に襲われる。
- 幻覚や精神異常が起こる。
沖縄県でも屈指の危険ポイントと言われています。遊び半分で踏み入らぬようご注意を…。