広告 九州・沖縄の心霊スポット 佐賀県 心霊スポット

鬼が住むと呼ばれた城跡⁉佐賀県の心霊スポット『岸岳城跡』

古い歴史を持つお城やその跡地には、血生臭い伝承や噂が残されていることがあります。

そして、伝承に沿ったかのような心霊現象のウワサも・・・

佐賀県には、心霊スポットだと言われている城跡が存在します。

このお城の跡地では、無念を抱えたまま亡くなった人たちの幽霊が出現するのだとか!

本記事では、佐賀県の心霊スポット『岸岳城跡』を紹介していきます。

佐賀県『岸岳城跡』とは

『岸岳城跡(きしたけじょうあと)』は、佐賀県に存在する城の跡地です。

佐賀県唐津市相知町佐里の北波多岸山に建てられた山城で、もともとの名前は『鬼子岳城』でした。

唐津市北波多と同市相知町との境界となっている、標高320メートルの鬼子嶽に位置し、山頂付近は急崖に囲まれています。

北波多岸山には古来より『鬼』が住むという伝説があったことから、『鬼子嶽』と名付けられていたそうです。

城は山頂部の南側尾根の上に築かれていました。

岸岳城は波多一族の居城となっていましたが、1593年の朝鮮出兵の際に豊臣秀吉の命令には従わなかったために逆鱗に触れることになります。

波多氏は島流しにされて、残された武士は自害を強要!逃げだした者も全て残党狩りによって皆殺しにされたと言われています。

『岸岳城跡』で起こる心霊現象

岸岳城跡では、多くの怪奇現象のウワサが流れています。

噂の内容は、いずれも非業の死を迎えた、波多一族の無念を象徴するものが多いことが特徴と言えます。

幽霊が目撃される

岸岳城跡では、幽霊が目撃されているとのウワサが流れています。

伝承に残されている、波多一族の最期がもとになっているのか、『落ち武者の幽霊』『骸骨のようなもの』『得体のしれないもの』などが出現・徘徊していると言われているようです。

祟りのウワサがある

岸岳城跡では、波多一族の祟りがあると言われています。

『訪問すると体調不良になる』や『石や土を持って帰ると呪われる』などが代表的なものですが、他にも『輪塔に触れると呪われる』と言ったものもあり、地元でも恐れられているそうです。

ウワサされる心霊現象

  • 落ち武者の霊が目撃される!
  • 骸骨のような物体が徘徊している。
  • 得体のしれないものが徘徊している。
  • 訪問すると体調不良になる。
  • 石や土を持って帰ると呪われる。
  • 遊び半分で訪問すると、憑りつかれる!

理不尽な最期を迎えた武士たちの怨念が残されているのかも知れませんね…。

『岸岳城跡』の場所

住所〒849-3231 佐賀県唐津市北波多稗田
最寄り駅西相知駅
アクセス西相知駅から2.6㎞ほど
備考最寄駅から徒歩で35分ほどかかります

『岸岳城跡』で過去に起きた事件・事故

岸岳城跡で過去に起きた出来事として、記録に残されている伝承では、豊臣秀吉の逆鱗に触れた波多氏が島流しにされ、配下の武士たちが自害を強要されたり残党狩りによって殺害されたとされています。

波多氏は、この件で一族が絶えてしまうことになってしまいました。

また、『岸岳城』の築城時期は不明確であるものの、平安時代末期とも言われているため、長い歴史の中で戦のようなことが起きて、命を落した人は他にもいる可能性があるのではないでしょうか。

お上に従わない地方豪族』を『鬼』と呼んでいた事もあるようですし・・・。

『岸岳城跡』心霊スポット化の理由を考察

岸岳城跡が、心霊スポットと呼ばれる理由は、後世に残された伝承が大きな要因であると考えられます。

もともと、多くの人が命を落した場所は、曰く付きの土地として恐れられるものです。

そんな中で、理不尽にも波多氏が途絶するまでの惨劇が起きたとなれば、地元の住人を中心にして噂が広がっても不思議ではありません。

また、現地は山深い場所にあるうえ、石碑や輪塔が多数目撃される環境で、非常に不気味な雰囲気を漂わせています。

万が一にでも、こういった場所に夜間、訪問したならば・・・。

錯覚、誤認、集団パニックなどが引き起こされて、恐ろしいものを見てしまうかもしれません。

そういった体験が拡散されて、心霊スポットとして有名になっていったのではないでしょうか。

踏み入るだけで祟られるなら、学者さんは調査できませんからね・・・。

『岸岳城跡』訪問時の注意点

岸岳城跡は、それほど整備されているわけでもない山中に存在しています。

夜間には、真っ暗になるので足元の確認も満足に出来ません。

昼間でも足場が良いわけではないので、事故が起きないように注意が必要です。

基本的には、不用意に近づかないことを推奨します。

ちょっとした場所でも山を甘く見てはいけません!

体験談・噂話

『岸岳城跡』での心霊体験を募集しています。

何かご存じでしたら、コメント欄までお寄せください。

おすすめ動画

注意!動画を再生すると音が出ます。

まとめ

本記事では、佐賀県の心霊スポット『岸岳城跡』を紹介しました。

岸岳城跡では、過去に悲惨な出来事があり、多くの人が命を落していると伝えられています。

このため、心霊現象も伝承に因んだ内容のものが多く語られているようです。

実際に、落ち武者の幽霊や骸骨が徘徊しているかは不明ですが、現地は山の中にあるため安易に踏み入るのは非常に危険です。

思わぬ事故やトラブルに遭遇して、怪我をしないように注意してください。

本記事が、あなたの好奇心を刺激出来たなら幸いです。

最後までお付き合い頂き、ありがとうございます、

    -九州・沖縄の心霊スポット, 佐賀県, 心霊スポット
    -, ,