広告 心霊スポット 神奈川県 関東地方の心霊スポット

フェンスから女性の霊が覗く⁉神奈川県の心霊スポット『虹の大橋』

『虹の大橋』とは

『虹の大橋(にじのおおはし)』は、神奈川県相模原市に存在する橋です。

神奈川県道64号・伊勢原津久井線の途上にかかる、全長が330mある逆ローゼタイプのアーチ橋で、かながわの橋100選に選ばれています。

『虹の大橋』の場所

神奈川県相模原市鳥屋県道64号線

景色は良さそうですが事故防止のため、わき見運転はやめましょう…。

『虹の大橋』で起きた事件・事故

虹の大橋は自殺の名所として知られており、人生に絶望した人たちが数多く飛び降り自殺をしています。

自殺防止のために高さが2メートルほどのフェンスを設置しているが、自殺者は後を絶たないようです。

『虹の大橋』でウワサされる怪異

虹の大橋では、恐ろしい心霊現象がたくさん発生しているようです。

『フェンス越しに景色を眺めていると女性の霊がこちらを覗き込んでくる』『背中を押されて端から落ちそうになる』『誰もいないのに声が聞こえる』『虹の大橋を車で走っていると、突然女性が飛び込んでくる』などの怪奇現象が報告されています。

ウワサされる怪異

  • フェンス越しに景色を眺めていると、女性の霊がこちらを覗き込んでくる。
  • 背中を押されて端から落ちそうになる。
  • 誰もいないのに声が聞こえる。
  • 虹の大橋を車で走っていると、突然女性が飛び込んでくる。

どれも恐ろしい現象ですね…。

    -心霊スポット, 神奈川県, 関東地方の心霊スポット
    -, ,