岩手県は美しい自然と豊かな歴史を持つ地域ですが、その裏には数々の心霊スポットが隠されています。
なかでも『黒森山』は、地元の人でも恐怖を感じる場所として知られています。
黒森山は、キャンプや登山など自然を楽しむ人々に愛される一方で、奇怪な現象や悲劇的な事件の舞台にもなってきました。
この記事では、黒森山にまつわる心霊現象や歴史、訪問する際の注意点を詳しくご紹介します。
岩手県の心霊スポット『黒森山』とは
『黒森山(くろもりやま)』は、岩手県盛岡市と紫波郡紫波町の境界に聳える標高837.3メートルの山です。
北上川の東側に位置し、朝島山や鬼ヶ瀬山とともに「乙部三山」の一つとして知られています。
この地域は、1943年(昭和18年)まで金の採掘や精錬が盛んで、多くの坑道が掘られていました。そのため、山中には鉱山跡や坑道が点在し、歴史的な遺構として残っています。
また、黒森山の途中には大きな岩に囲まれた黒森大権現が祀られており、地元の人々から信仰を集めています。この神社は、古くから修験道の修行場としても利用され、山岳信仰の対象となってきました。
黒森山の山頂からは、岩手山や盛岡市街、南昌山、赤林山などの美しい景観を望むことができることもあり、登山者に人気のスポットとなっています。
『黒森山』で起こる心霊現象
黒森山で噂される主な心霊現象は以下の通りです。
幼い姉妹の霊が目撃される
黒森山では、過去に家族で訪れていた幼い姉妹が森で行方不明となり、後に腐乱した遺体が発見されるという出来事がありました。
それ以降、ふもとの神社付近で、姉妹の霊が現れるという噂が囁かれるようになりました。
姉妹の霊は、仲良く手を繋いで歩いており、穏やかそうにしているのですが、こちらの存在に気付くと、ぐちゃぐちゃに潰れた顔を向け近づいてくるそうです。
もし、姉妹に捕まってしまうと、あの世に連れていかれると言われており、姉妹の幽霊を目撃したらすぐに逃げた方が良いそうです。
遭難者の霊が出現する
黒森山では、過去に登山道で迷い命を落した遭難者の霊が現れることがあるといわれています。
道中で謎の人影が現れたり、突然消える、ひそひそと話す声が聞こえるといった現象が起きると言われています。
異常な音や気配を感じる
夜間に黒森山を訪問すると、何もない場所から足音や女性のすすり泣く声が聞こえることがあるそうです。
カメラや録音機器を使用して記録できないことが多く、心霊現象として恐れられています。
ウワサされる心霊現象
- 幼い姉妹の霊が目撃される。
- 遭難者の霊が出現する。
- 異常な音や気配を感じる。
姉妹の幽霊が恐ろし過ぎませんか…?
『黒森山』の場所
住所 | 〒020-0404 岩手県盛岡市大ケ生 |
最寄り駅 | JR東北本線「古館駅」 |
アクセス | 駅から登山口まで徒歩で約1時間程度 |
備考 | 公共交通機関の本数が限られているため、事前に時刻表を確認することをおすすめします |
私有地に無断で立ち入ると罪に問われます。絶対にやめましょう。
『黒森山』で過去に起きた事件・事故
姉妹失踪事件
戦後すぐの時期、家族で訪れていた幼い姉妹が、黒森山の森の中で行方不明になるという悲劇が発生しました。
地元住民による懸命な捜索が行われ、黒森山の山頂に向かう神社付近で手をつないだ状態で絶命し、腐乱した姉妹の遺体が発見されたといわれています。
当時の状況は詳しく記録されておらず、失踪の原因は今も不明です。
この事件の直後から、山のふもとにある黒森大権現付近や登山道で姉妹らしき霊の目撃談が増え始めました。
噂によると、姉妹の無念や悲しみが霊として山に残っているとされ、彼女たちの姿を見たという登山者がたくさんいるようです。
登山中の遭難事故
黒森山は美しい景観が魅力的で、多くの登山者に愛されている山ですが、登山道は分岐が多く、道に迷いやすいことも知られています。
特に霧が発生すると視界が非常に悪化し、経験が少ない登山者にとっては危険な条件となります。
これまでにも、霧の中で道を見失った登山者が遭難し、救助を待つ間に体力を消耗し命を落とすという悲劇が起きています。
こうした遭難事故は、心霊現象のもとになり、事故現場付近では「道案内をする幽霊を見た」「助けを求める声を聞いた」といった噂も広がっています。
山の事故は年々増えているようなので、細心の注意が必要ですね。
『黒森山』心霊スポット化の理由を考察
黒森山が心霊スポットとして知られるようになった背景には、戦後に起きたとされる姉妹失踪事件や、山特有の遭難事故といった悲劇的な出来事が大きな影響を与えていると考えられます。
こうした事件や事故の噂が、黒森山の暗いイメージを定着させていったのでしょう。
さらに、SNSや口コミサイトを通じて心霊現象の噂が広まり、多くの人々の注目を集めたことが、心霊スポットとしての知名度を高める結果となったのかもしれません。
『黒森山』訪問時の注意点
黒森山を訪れる際は、複雑な登山道に備えて地図やGPSを携行し、十分な準備を整えましょう。
夜間は視界が悪くなり、転倒や怪我のリスクが高まるため、明るい時間帯に訪問するのがおすすめです。
また、クマやイノシシなどの野生動物に遭遇する可能性もあるため、クマよけの鈴やスプレーなどを準備しておくと安心です。
さらに、大声で騒がない、ゴミを持ち帰るといったマナーを守り、安全を最優先に自己責任で行動しましょう。
山を甘く見ると、思わぬ事故で痛い目を見る可能性があるので、準備はしっかり整えて訪問しましょう。
まとめ
本記事では、青森県の心霊スポット『黒森山』の情報を紹介しました。
黒森山はその美しい自然と心霊スポットとしての恐怖が混在する不思議な場所です。
訪れる際には歴史や噂を知ることで、さらに深い興味を持つことができるでしょう。
しかし、安全を第一に考え準備をしっかりと整えてから訪問してください。