『旧風吹トンネル』とは

『旧風吹トンネル(きゅうかぜふきとんねる)』は、和歌山県岩出市に存在する廃トンネルです。
大阪との県境にある風吹峠にあるトンネルで、新しいトンネルの開通に伴い1999年に封鎖されました。

トンネルの閉鎖に伴い、心霊現象のウワサも減少していったそうです。
『旧風吹トンネル』の場所
〒649-6201 和歌山県岩出市押川 県道63号線

旧風吹トンネルは現在閉鎖されています。物理的な危険も伴うので勝手に侵入しないようにしましょう。
『旧風吹トンネル』で起きた事件・事故
旧風吹トンネルでは、過去に心霊スポットになるような事故や事件は発生していないようです。
しかし、トンネルの真上に火葬場があると言われており、それが旧風吹トンネルを心霊スポットとして有名にした要因だと思われます。

火葬場や葬儀場には故人の想いが残ると言いますからね…。
『旧風吹トンネル』でウワサされる怪異

旧風吹トンネルでは、『トンネル内を探索していると知らない人間が増えている』『車のスピードが勝手に加速してしまう』と言った心霊現象が流れています。
ウワサされる怪異
- トンネル内を探索していると知らない人間が増えている。
- 車のスピードが勝手に加速してしまう。

現在では封鎖されているので、トンネル内部には入ることはできません。