『横向温泉ロッジ』とは
『横向温泉ロッジ(よこむきおんせんろっじ)』は福島県耶麻郡猪苗代町に
1960年代後半に開業した地上4階、地下1階の5階建ての建物に、プールもあるロッジで、当時は最先端の中規模温泉宿泊施設でした。
オープン時はホテルではなく、リゾート気分が満喫できるロッジだったこともあり、話題となり有名な芸能人も数多く訪れていたそうです。
開業後しばらくは盛況でしたが、1970年代に発生したオイルショックの影響もあり徐々に客足が遠のき経営が行き詰るようになり、1984年に閉業しました。
横向温泉ロッジはテレビや雑誌などで何度か取り上げられています。稲川淳二氏が霊力に圧倒されたというのは有名なお話です。
、
『横向温泉ロッジ』の場所
〒969-2751 福島県耶麻郡猪苗代町若宮
私有地に勝手に入ると、罪に問われる場合があります。また、廃墟は物理的な危険もあるため無許可で侵入するのはやめましょう。
『横向温泉ロッジ』で起きた事件・事故
横向温泉ロッジには、『経営難の末オーナーが自殺した』『火事で大勢の人が死んだ』といったウワサがありますが、いずれも根拠のない話です。
特に火災については、施設の閉鎖後に発生していることが確認されています。
『横向温泉ロッジ』でウワサされる怪異
横向温泉ロッジでは、『子供の幽霊が出現する』というウワサが囁かれています。
『女の子の幽霊が浴場に現れる』『男の子の幽霊が三階の窓から手を振っている』といった心霊現象が報告されています。
他にも『自殺者の幽霊が出没する』という話もあるようです。
ウワサされる怪異
- 女の子の幽霊が浴場に現れる。
- 男の子の幽霊が三階の窓から手を振っている。
- 自殺者の幽霊が出没する。
地下1階にある大広間が特に危険な場所だと言われています。