ホテルエンドレスの廃墟で静かに立つ白い服の女性の霊

広告 心霊スポット 東北地方の心霊スポット 青森県

廃墟に佇む女性の幽霊⁉青森県の心霊スポット『ホテルエンドレス2』

青森県には、『ホテルエンドレス2』と呼ばれるラブホテルの廃墟が存在します。

この廃ホテルには、女性の幽霊が出現するそうです。

さらに、ホテルの近くには「魔のカーブ」と呼ばれる道路があり、この2つの場所が合わさり有名な心霊スポットとなっています。

本記事では、ホテルエンドレス2魔のカーブで起きると言われる現象について調査し、その内容を紹介します。

ぜひ最後までお読みいただき、『ホテルエンドレス2』と『魔のカーブ』の秘密に迫ってみてください!

本記事は、2024年12月2日に加筆・修正しています。

青森県の心霊スポット『ホテルエンドレス2』とは

ホテルエンドレス2の廃墟
廃墟化したホテルエンドレス2の外観、荒れ果てた建物と自然の侵食
廃墟となったホテルエンドレス2の内部、崩れた壁と荒れた部屋

『ホテルエンドレス2(ほてるえんどれす2)』は、青森県東津軽郡平内町に存在するラブホテルの廃墟です。

こ国道4号線「土屋バイパス」と青い森鉄道の線路に挟まれた場所に位置しており、ピンク色の外観が特徴的な2階建の建物です。

その独特な色合いは、自然に侵食された現在でもかなり目立っています。

内部は老朽化が進んでおり、天井や壁が崩れ落ちている箇所が見られますが、落書きや破壊行為などの人為的な損傷は比較的少なく、廃墟としては保存状態が良好といえるでしょう。

建設年や開業年、営業年数についての具体的な情報は明らかになっていません。しかし、建物の状態から、廃墟となってからかなりの年月が経過していることが推測されます。

また、周辺には「魔のカーブ」と呼ばれる交通事故多発地点があり、そのためか心霊スポットとしての噂が広がっています。

こうした背景が訪問者の興味を引きつける要因となっているようです。訪問を検討する際は、建物の老朽化による危険性や法的な問題に十分注意が必要です。

無断で立ち入ることはトラブルの原因となるため、廃墟見学のマナーを守ることが求められます。

『ホテルエンドレス2』で起こる心霊現象

ホテルエンドレス2では、幽霊の目撃情報や訪問者が体調不良を起こすといった心霊現象の噂があります。

また、ホテルの近くには「魔のカーブ」と呼ばれる交通事故が多発する危険な場所があり、ここも心霊スポットだとされています。

このエリアでは、運転中に奇妙な体験をしたという噂もあるようです。

幽霊の目撃情報がある

ホテルエンドレス2では、2階の廊下で女性の幽霊が目撃されるという噂が多く聞かれています。

この女性の幽霊は白い服を着た姿で現れるとされ、深夜に廊下を歩く様子が目撃されることがあるようです。

訪問者の中には、女性の幽霊のすすり泣く声を聞いたという証言もあります。

また、2階の特定の部屋では、寒気を感じたり急に体調が悪くなるといった体験談もあるようです。

さらに、ホテル内では少年や男性の幽霊が出没するとの噂もあります。

特に1階のロビーや客室では、子供の笑い声や足音が聞こえるといった現象が報告されています。

これらの心霊現象は、ホテルが廃業する前から存在していたという話もあり、地元では長年にわたり語り継がれているようです。

魔のカーブの噂

ホテルエンドレス2の近くには、「魔のカーブ」と呼ばれる事故多発地点が存在しています。

このカーブでは、ハンドル操作が効かなくなったり、ブレーキが利かなくなるといった現象が報告されており、これらの現象は幽霊の仕業と噂されているようです。

ウワサされる心霊現象

  • 幽霊の目撃情報がある。
  • ホテル付近の魔のカーブでは事故が多発すると言われている。

『ホテルエンドレス2』の場所

住所青森県東津軽郡平内町 奥州街道
最寄り駅西平内駅
アクセス西平内駅から徒歩で約30分ほど
備考廃墟への無断侵入はやめましょう

私有地に無断で立ち入ると罪に問われます。絶対にやめましょう。

『ホテルエンドレス2』で過去に起きた事件・事故

ホテルエンドレス2に関連する事件や事故について、以下のような噂が存在します。

ただし、どの噂も信頼できる情報源が見つからず真偽のほどは不明です。情報を鵜呑みにして、危険な行動するのは避けましょう。

女性客の撲殺

ホテルエンドレス2の営業中に女性客が襲われ、撲殺されたという話があります。

しかし、この事件に関する公式な記録や詳細な情報は確認されておらず、真偽は不明です。

このような噂が広まった背景には、廃墟となったホテルの不気味な雰囲気や、心霊スポットとしての認知度が影響している可能性があります。

オーナー家族の自殺

ホテルエンドレス2のオーナー家族が自殺したという話も存在するようです。

しかし、こちらも具体的な証拠や詳細な情報は見つかっておらず、信憑性は低いと考えられます。

これらの噂は、心霊スポットとしての話題性を高めるために作られた可能性も否定できません。

宿泊施設の廃墟にはありがちな噂が流れているようです。

『ホテルエンドレス2』心霊スポット化の理由を考察

ホテルエンドレス2が心霊スポットとして知られるようになったのは、廃墟の外観と「魔のカーブ」にまつわる噂が原因だと考えられます。

ラブホテルの廃墟は独特の外観を持ち、内部の老朽化や荒廃した様子と相まって、不気味な雰囲気を漂わせています。

この雰囲気だけでも恐怖心を掻き立てますが、近隣には「魔のカーブ」と呼ばれる交通事故が多発する場所があります。

そこでは、運転中にハンドルやブレーキが効かなくなるといった現象が噂されており、これが廃墟と結びついて、心霊スポットとしての知名度をさらに高めたのでしょう。

『ホテルエンドレス2』訪問時の注意点

ホテルエンドレス2を訪問する際には、物理的な危険性、法的な問題、そして周辺の交通安全に十分注意が必要です。

この廃墟となったホテルは老朽化が著しく進んでおり、天井や壁が崩れ落ちていたり、床が腐敗していたりと、内部は非常に危険な状態です。

廃墟内には鋭利な破片や瓦礫が散乱している可能性もあり、予期せぬ事故や怪我を招く危険があるため、内部への立ち入りは避けた方が良いでしょう。

また、ホテルエンドレス2は私有地であり、無断で立ち入ることは不法侵入に該当します。

不法侵入は法律で禁じられており、違反した場合には法的措置が取られる可能性があります。さらに、近隣住民や管理者からの通報によって警察が出動するケースも考えられます。

敷地内には監視カメラや人感センサーが設置されている可能性もあり、これらによって侵入が検知されるリスクも否定できません。

加えて、ホテル近くには「魔のカーブ」と呼ばれる交通事故が多発する地点があります。訪問時には特に交通安全に注意することが求められます。

ホテルエンドレス2を訪問する際には、安全面と法的な問題を考慮し、無断での立ち入りは厳に控えるべきでしょう。

まとめ

本記事では、青森県の心霊スポット『ホテルエンドレス2』の情報を紹介してきました。

ホテルエンドレス2は、廃墟のラブホテルで女性の幽霊が目撃されていると噂されています。

しかし、ラブホテルが営業していた頃に「女性が襲われて撲殺された」という噂があるものの、事件自体は根拠のない噂話に過ぎません。そのため、女性の幽霊と事件が関係しているのかは不明です。

むしろ、ホテル付近の「魔のカーブ」のほうが、実際に交通事故が発生していることから、危険度が高いと言えるでしょう。

もし『ホテルエンドレス2』や「魔のカーブ」に興味を持ち現地を訪れる際は、交通事故に十分注意するとともに、許可なく施設内に立ち入らないようにしてください。

    -心霊スポット, 東北地方の心霊スポット, 青森県
    -, , ,