市民や県民の生活を支えている『ダム』
そんなダムは、意外と心霊スポット化しやすい場所です。
今回ご紹介する『佐波川ダム』には、ダムやダム湖、トンネルに関係する、数多くの恐ろしいウワサが流れています。
本記事では、山口県の『佐波川ダム・佐波川トンネル・大原湖』で噂される心霊現象を紹介していきます。
山口県『佐波川ダム・佐波川トンネル・大原湖』とは
佐波川ダム
『佐波川ダム(さばがわダム)』は、山口県山口市に存在する多目的ダムです。
一級水系佐波川本川の上流部に建設されたダムで昭和31年(1956年)3月に完成!
山口県が管理する県営ダムで、堤高54.0mの重力式コンクリートダムとなっています。
ダムによってつくられた人造湖の名前は、『大原湖(おおはらこ)』で、これはダム工事によって水没した地域の名前から来ています。
ダム湖には、207世帯が水没しているそうです。
佐波川トンネル
『佐波川トンネル(さばがわとんねる)』は、山口県山口市に存在するトンネルです。
佐波川ダムの堰堤の突き当りにあるトンネルで、内部は素掘りの岩面にコンクリートを吹き付けただけのシンプルな造りになっています。
ダム建設に伴う管理道として造られたトンネルで、全長は約220メートルほどで内部には取水塔へ向かうための分岐があります。
一応車の通行も可能となっていますが、トンネル内部の道幅は非常に狭いため車での侵入はやめた方が良いでしょう。
大原湖
大原湖は、佐波川ダムが作り出す人造の湖です。
総貯水量は、2,460万立法メートルで湖岸には、キャンプ場やセラピーロードといったレジャー施設が整えられています。
ダム湖には、207世帯が水没しているそうです。
『佐波川ダム・佐波川トンネル・大原湖』で起こる心霊現象
佐波川ダムや佐波川トンネルでは、事故や自殺が発生していることから、そういった出来事に関連する心霊現象が発生するそうです。
『佐波川ダム・佐波川トンネル』の心霊現象で特に有名なものは、手招きする男性の幽霊の話でしょう。
手招きする男性の幽霊
佐波川トンネル内に踏み込むと、こちらに向かって手招きをする男性が現れるそうです。
男性に近づくと、その姿が消えてしますのですが、しばらくすると再び男性が出現し手招きを始めます。
トンネルを抜けてしまうと男性は消えるのですが、帰りのトンネル内で再び出現!
その時は、トンネルの途中にあると言われる細い道の奥で手招きをしているそうです。
そして、そのまま男性についていくと・・・。
ダムの底に引きずり込まれてしまうと言われています。
帰り道では、男性の手招きを無視しないといけないそうです。
女性・老婆の幽霊が現れる
佐波川ダムでは、女性の幽霊や老婆の幽霊が目撃されているようです。
女性や老婆の幽霊は、男性のように手招きをしたりはしないようですが、ダムの付近を徘徊しているそうです。
・・・認知症のご老人では・・・ないですよね?
トンネル内で謎の音が⁉
佐波川トンネル内を探索していると、どこからともなく鈴の音が聞こえてくることがあるのだとか!
鈴の音は、トンネルを抜けてもしばらくは耳元で鳴り響き、精神的な混乱を招くと噂されています。
また、女性の声や悲鳴を聞いたという報告もあるようです。
ウワサされる心霊現象
- 手招きをする男性の幽霊が出現する。
- 女性や老婆の幽霊が出現する。
- 謎の音が聞こえてくる。
- ダム湖の湖面に女性が立っている。
数多くの心霊現象が報告されています。
『佐波川ダム・佐波川トンネル・大原湖』の場所
住所 | 〒747-0401 山口県山口市徳地野谷620 |
最寄り駅 | 渡川駅 |
アクセス | 渡川駅から徒歩でおよそ88分ほど |
備考 | 最寄駅からの距離が尋常ではないので、訪問時は車を使用しましょう。 |
『佐波川ダム・佐波川トンネル・大原湖』で過去に起きた事件・事故
佐波川ダム・佐波川トンネルでは、ダム建設時の事故や自殺、事件などが起きていると言われています。
詳しくは、個別に紹介していきます。
ダム建設時の殉職者
佐波川トンネルの手前には、佐波川ダムの建設工事の際に命を落した殉職者の慰霊碑が建てられています。
ダムの建設時には、過酷な作業や事故により5名の作業員が亡くなったとされています。
慰霊碑があるので、殉職者がいるのは事実だと思われます。
遺体遺棄事件
佐波川ダムでは、過去に遺体の遺棄事件が発生しているというウワサがあります。
山口県内に住んでいた家族の母親が精神に異常をきたして錯乱!
娘が母親を殺害して、佐波川ダムに死体を遺棄したという話です。
地元民の間では有名なウワサらしいのですが、本当に起きたのか否かは不明のようです。
自殺者がいる
佐波川ダム・佐波川トンネルでは、ダムに飛び込んで入水自殺する人がいるということです。
全国各地のダムでも、自殺者が発生しているので佐波川ダムで自殺者が発生しても不思議ではありません。
自殺者の情報自体は、発見できませんでした。
『佐波川ダム・佐波川トンネル・大原湖』心霊スポット化の理由を考察
『佐波川ダム・佐波川トンネル』が心霊現象と言われているのは、過去に心霊スポットとしてテレビでとり上げられたことによる影響が大きいと考えられます。
もともと、ダムやダム湖は水場である事や建造時に集落が水没している、自殺者が発生しやすいなど心霊スポット化しやすい特徴があります。
この条件に加えてトンネルの手前に『慰霊碑』が建っている=工事中に死んだ人がいる!ということになります。
さらにトンネル内は、デコボコの壁面にコンクリートを吹き付けただけになっており、ジメジメしていて天井からは水滴が落ちてくるなど雰囲気抜群です。
このようなトンネルが持つ環境に加えて、心霊スポットとしてテレビ番組でとり上げられたことで一気に心霊スポットとしての噂が拡散していったのでしょう。
いまでも、YouTubeなどでとり上げられていますからね!メディアの影響は非常に大きいです。
『佐波川ダム・佐波川トンネル・大原湖』訪問時の注意点
『佐波川ダム・佐波川トンネル』の付近には駅がないため、訪問する際は多くの人が車を利用することになると思います。
ダムやトンネル周辺は道幅が非常に狭いです。
脱輪や交通事故には、十分に注意してください。
また、民家も少ないので夜間にトラブルが起きると助けを呼ぶことも困難となるでしょう。
出来るだけ、人がいる時間帯を選んで訪問することをお勧めします。
夜間は、真っ暗になるので特に女性は、性犯罪に巻き込まれないように注意しましょう。
体験談・噂話
先輩が⁉
20年前に先輩達と肝試しに行った…全員トンネル中腹辺りの凹みで無数の霊を確認し絶叫…皆で走って車へ…1人足りない…車のヘッドライトでトンネル内で取り残されている先輩を見つけ無理やり車へ連れ戻す…後部座席に1人座る先輩は行きと明らかに顔が違う…結局、帰りの車中、話しかけても一言も喋らず、先輩の家まで送る…翌朝、先輩の死亡連絡を受けた…あの日以来、死者への冒涜行為は止めた。
全国心霊マップコメント欄より引用
https://scarystory.surudake.com/story.php?spotcd=22#chapter_taikendan_1436
肝試し
ここには約30年前位に、2度友人と行きました。一度目は霊感の強い男友達。2度目は彼に負けない位の霊感の強い女友達。どちらも知り合いではないのに“鈴の音”がする。と言っていました。女友達の方は、その日は家でも鈴の音がしていたそうです。一度目の時は当時はまだ車でトンネルを通りそのまま県道に出る事が出来ましたがいろいろな怪現象が付きまといました。ここは本物だと思います。出来ればいかない方がいいかもしれないですね。当時、ビデオあなたが主役と言うビデオ投稿番組に佐波川ダムの心霊ビデオを送って大反響でしたが、私の友人が投稿しました。それを見せて頂き行ったのですが確かに"白い影がおいでおいで"していましたよ。
全国心霊マップコメント欄より引用
https://scarystory.surudake.com/story.php?spotcd=22#chapter_taikendan_1436
おすすめ動画
動画を再生すると音が出ます!注意してください。
まとめ
本記事では、『佐波川ダム・佐波川トンネル・大原湖』の情報を紹介しました。
『佐波川ダム・佐波川トンネル・大原湖』は、まとめてひとつの心霊スポットと言っても差し支えないでしょう。
ダムの工事中に命を落した作業員や、自殺者の幽霊が生きている人間をあの世へと誘うと言われていて、多くの心霊現象が目撃されています。
非常に興味深いスポットですが、山の中に位置しているため気軽に訪問できる場所ではありません。
また、道幅が非常に狭いため、車で訪問する際も事故が起きないように注意が必要ですし、夜間は、暗くなるので思わぬ事故やトラブルに巻き込まれる可能性もあります。
もし、どうしても『佐波川ダム・佐波川トンネル・大原湖』を訪問する際は、出来るだけ人の多い明るい時間帯を選びましょう。
本記事が、オカルト好きなあなたの好奇心を刺激できれば幸いです。
最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございます。またのおこしをお待ちしています。