広告 九州・沖縄の心霊スポット 心霊スポット 熊本県

捨てられた老婆の怨念が渦巻く山⁉熊本県の心霊スポット『金峰山』

熊本県熊本市、旧飽託郡河内町に位置する『金峰山』

標高665mのカルデラ式火山で、晴れた日には有明海や天草まで見渡せる絶景スポットです。

熊本市民から親しまれ、多くの人を引き付ける魅力的な観光地として知らている『金峰山』ですが、実は心霊現象や都市伝説がまことしやかに語られる場所でもあるのです。

今回の記事では、熊本県の心霊スポット『金峰山』で起こる心霊現象や語り継がれる都市伝説を紹介していきます。

ぜひ最後まで読み進めて『金峰山』の秘密に迫っていきましょう。

『金峰山』とは

『金峰山』は、熊本県熊本市西区に存在する標高665mのカルデラ式火山です。

一ノ岳を中心に、熊ノ岳や三ノ岳、荒尾山などの外輪山を含む山の総称を指します。

熊本市のシンボルとして市民に親しまれており、休日には家族連れでにぎわっているようです。

しかし、『金峰山』は姥捨て山だった過去を持ち、心霊スポットとしても知られています。

また、都市伝説の『きんかんばばあ』が出現する場所とも言われています。

『金峰山』の場所

〒861-5344 熊本県熊本市西区河内町岳1882

心霊現象は、山頂へ向かう途中の参道で起こるようですよ…。

『金峰山』で起きた事件

『金峰山』は、過去に姥捨て山だったそうです。

姥捨て山に捨てられた、高齢者の怨念が渦巻いていると噂されています。

悲しい歴史がある土地のようです。

『金峰山』でウワサされる怪異

『金峰山』では、数多くの心霊現象が噂されています。

心霊現象が多く目撃されるのは、山頂に向かう途中の車道です。

ライトを点灯していないバイクが走っていて、そのバイクに乗っているのは首無しライダーだと言われています。

また、木の陰から老婆の霊がこちらを見つめているといった噂や、写真を撮影すると白い影が大量に写った心霊写真が撮れるなどの話があります。

さらに金峰山には、超高速で走って追いかけてくる『きんかんばばあ』が出現するそうです。

噂される怪異

  • 首無しライダーの目撃談がある。
  • 心霊写真が撮れる。
  • 『きんかんばばあ』が出現する。
  • 謎の声が聞こえる。

急カーブや崖があるので、スピードには注意が必要です。

まとめ

今回は、熊本県の心霊スポット『金峰山』で語られる心霊現象や都市伝説を紹介しました。

この山には、過去に姥捨て山として利用されていた悲しい過去がありました。

『金峰山』で起こる現象や都市伝説は、姥捨て山に置いていかれた老婆たちの怨念が引き起こしているのかも知れません。

『金峰山』自体は、山頂からの景色が素晴らしく現地でも人気の観光スポットです。

熊本旅行の際には、観光と心霊スポット巡りを兼ねて出かけてみては如何でしょう。

山頂への道は危険があるので、安全運転でお願いします。
また、心霊スポット巡りは自己責任で行って下さい。

-九州・沖縄の心霊スポット, 心霊スポット, 熊本県
-,