日本各地には、曰く付きの土地が結構な数存在しています。
そういった場所では、幽霊を目撃した話が噂され心霊スポットになっていることも珍しくありません。
本記事で紹介するのは、名前からして恐ろしい香川県の心霊スポット『首切峠(くびきりとうげ)』です。
私と一緒に最後まで読み進めて、名前の由来となった恐ろしい過去に迫っていきましょう。
香川県『首切峠』とは

『首切峠(くびきりとうげ)』は、香川県に存在する峠です。
香川県道17号府中造田線の、まんのう町造田と綾川町西分を結ぶ道に位置する峠で、標高は271mとそれほどの高さではないため、標識がなければ峠とは気が付かないともあるそうです。
『首切峠』の名前は、高松藩が罪人を斬首した場所であることが由來となっています。
しかし、長宗我部を悪人とする傾向が強い香川県では、次のような伝承が創作されて伝わっているようです。
創作された伝承
戦国時代の天正7年11月26日に、造田備中守宗俊の守る造田城が長宗我部元親に攻められた。
軍勢の差が大き過ぎたため造田側は守りきれず、ほとんどの家来は討死!造田備中守は城に火をかけ自害した。
生き残った家来も消耗が激しく、その様が非常に哀れだったため、この場所で首を切ったことから首切峠と呼ばれるようになった。

現道を少し外れる旧道には、地元の人が祀った首切地蔵があるそです。
『首切峠』で起こる心霊現象

首切峠では、その不吉な名前に負けないような心霊現象が起きていると言われています。
地元の人の間では、『夜になったら首切峠には近づくな』と言われているそうです。
武者の幽霊が出現する
日が落ちてから首切峠を歩いていると、首から上がない武者の幽霊が出現するとウワサされています。
また、幽霊の姿が見えない場合でも、首を探しているかのような声が聞こえて来たり、うめき声が聞こえてくることがあるそうです。
他にも、手や足を失くした武者の幽霊も目撃されているようです。
ウワサされる心霊現象
- 首のない落ち武者の霊が出現する。
- 手や足が欠損した幽霊が出現する
- 夕方以降、首を探すようなうめき声が聞こえてくる。

創作とされる伝承が、もとになっている心霊現象が多いようですね。
『首切峠』の場所
住所 | 〒766-0201 香川県仲多度郡まんのう町造田 県道17号線 |
最寄り駅 | なし |
アクセス | 琴南小学校前バス停から1.9㎞ほど |
備考 | 徒歩圏内に最寄りの駅はありません。車での移動が確実です。 |
『首切峠』で過去に起きた事件・事故
首切峠では、前述したように罪人の斬首を行っていたとされています。
不吉な名称でありながら、峠に付けられるほどなので、過去にそういった出来事があったのは間違いのでしょう。
また、首切り場でない場合でも、『源氏と平家の合戦』や『長宗我部元親と造田備中守宗俊の戦』の伝承が残されていることから、峠自体に曰くがあると言えます。

いずれにしても、恐ろしい出来事があった土地なのでしょう。
『首切峠』心霊スポット化の理由を考察
首切峠が心霊スポットと呼ばれる理由で真っ先に思い至るのは、その不吉な名称と土地に伝わる謂れではないでしょうか。
『首切』と名前が付けられた土地で、斬首場だったと伝えられているとなれば、恐ろしい想像が捗るものです。
特に、首切峠は標高は低いとは言え、峠道である事には変わりなく民家からは少し離れた寂しい山道と言えます。
車での通過は一瞬のことですが、夜間に歩いて移動するとなると、その恐ろしさは容易に想像ができるでしょう。
月明かりや手元の灯りを頼りにして、薄暗い峠を歩いていれば木々の騒めきは『亡者のうめき声』に聞こえてきても不思議ではありません。
そして、恐怖に侵食された心であれば、草木の影を幽霊と見間違えることもあるのではないでしょうか。
そういった体験が拡散されることで、首切峠は心霊スポットとして有名になっていったのだと考えられるのです。

昔は、首の無い死体や瀕死状態の武士が残されていたのでしょうから、そういった話も影響があるのかもしれません。
『首切峠』訪問時の注意点
首切峠訪問する際は、現地の方の迷惑にならないように注意しましょう。
幽霊やうめき声よりも、交通事故やトラブルに巻き込まれる方がより危険があります。
話によると。道端に車を駐車して肝試しをするひとや、スピードを出して危険な運転をするひとがいるようなので、そういった行為はやめておきましょう。

オカルトに対してもリスペクトが重要なのです。
体験談・噂話
体験談や噂話を募集しています。

体験談や噂話がある方は、ぜひコメント欄までお願いします。
おすすめ動画

注意!動画を再生すると音が出ます。
まとめ
今回は、香川県の人気心霊スポット『首切峠』を紹介しました。
日本各地には、過去に曰くがつくような出来事が起きた場所が多数あります。
『首切峠』もそのような場所で、罪人の処刑場だったそうです。
場所自体は一般的な道路の途中なので、心霊現象よりも交通事故に気を付けた方が良いでしょう。
現地を訪問する場合は、かつて刑場であったことを理解して、失礼のないように行動してください。
最後までお付き合い頂き、ありがとうございます。

本記事があなたの好奇心を刺激できれば幸いです。