tumugi kataribe

怪異資料館へようこそ! 当サイトでは、日本各地の心霊スポットを中心に都市伝説といったオカルト情報を紹介しています。 不可思議な世界を堪能してください。

2024/11/27

144mの隧道で起きた悲劇⁉青森県の心霊スポット『三戸トンネル』

青森県の三戸郡に『三戸トンネル』と呼ばれるトンネルがあります。 このトンネルは、それほど大きなものではありませんが、オカルトマニアの間では意外と名前が知られています。 『三戸トンネル』は、なぜその名前が知られているのでしょうか? 本記事では、『三戸トンネル』にまつわる噂や、過去に起きたとされる事件を調べて紹介しています。 青森県の心霊スポット『三戸トンネル』とは 『三戸トンネル(さんのへとんねる)』は、青森県三戸郡五戸町に存在するトンネルです。 正式名称は『手倉橋隧道』といい、旧国道4号線上に位置していま ...

ホテルエンドレスの廃墟で静かに立つ白い服の女性の霊

2024/12/2

廃墟に佇む女性の幽霊⁉青森県の心霊スポット『ホテルエンドレス2』

青森県には、『ホテルエンドレス2』と呼ばれるラブホテルの廃墟が存在します。 この廃ホテルには、女性の幽霊が出現するそうです。 さらに、ホテルの近くには「魔のカーブ」と呼ばれる道路があり、この2つの場所が合わさり有名な心霊スポットとなっています。 本記事では、ホテルエンドレス2や魔のカーブで起きると言われる現象について調査し、その内容を紹介します。 ぜひ最後までお読みいただき、『ホテルエンドレス2』と『魔のカーブ』の秘密に迫ってみてください! 青森県の心霊スポット『ホテルエンドレス2』とは 『ホテルエンドレ ...

2024/2/11

捕まったらオシマイ!伸びてくる白い手の恐怖⁉宮城県の心霊スポット『八木山橋』

毎日のように利用している道路や施設・・・。 当たり前にそこにある風景のなかで、恐ろしい心霊現象が起きているとしたらどう思いますか? そんなことはあり得ない?いいえ、本当に恐ろしいモノは普通のなかにこそ潜んでいるのです。 宮城県仙台市に1本の橋があります。橋の名前は『八木山橋』 近隣の住民が利用する道路に架かる橋でありながら、『心霊スポット』『自殺の名所』として、その名を知られています。 本記事では『八木山橋』で囁かれる心霊現象やその謂れを解説していきます。 『八木山橋』とは 『八木山橋(やぎやまばし)』は ...

2024/2/5

『秋保石』の運搬に使用された隧道⁉宮城県の心霊スポット『太白山トンネル』

宮城県仙台市に心霊スポットと言われる廃トンネルがあります。 トンネルの名前は『太白山トンネル』 非常に狭く短いこのトンネルで過去に何が起きたのでしょう…。 本記事では、宮城県の心霊スポット『太白山トンネル』で起きると言われる心霊現象を紹介していきます。 最後まで読み進めて、『太白山トンネル』の秘密に迫ってみて下さい。 『太白山トンネル』とは 『太白山トンネル(たいはくさんとんねる)』は、宮城県仙台市に存在する廃トンネルです。 東北自動車道、仙台南インターチェンジの近くにあるトンネルで、1914年(大正3年 ...

2024/2/5

自殺者の無念が生者をダムの底に招く⁉宮城県の心霊スポット『樽水ダム』

ダムは心霊スポットとして定番なスポットと言えるでしょう。 宮城県の山奥に存在する『樽水ダム』も、例に漏れず心霊現象が起きるとウワサされている場所です。 本記事では、夜間に訪問すると怪現象に遭遇する可能性が高いと言われる『樽水ダム』の情報を紹介しています。 ぜひ最後まで読み進めて、樽水ダムで起きると言われる心霊現象に触れてみて下さい。 『樽水ダム』とは 『樽水ダム(たるみずだむ)』は宮城県名取市に存在するダムです。 昭和51年に市民の水がめとして造られたダムで、2つの公園を有しています。 上流に位置するB地 ...

2024/2/5

『恋人の聖地』と呼ばれる薔薇が咲き乱れる公園!山形県『東沢バラ公園』

山形県村山市には、バラの花を最大限、魅力的に魅せる公園が存在します。 公園の名前は、『東沢バラ公園』といい、その名前にもバラが入っているようにバラへのこだわりは生半可ではありません。 さらに、「恋人の聖地」にも認定されていて、カップルの憩いの場としても知られています。 そんな、キラキラと眩しく薄暗い話しとは縁がなさそうな『東沢バラ公園』にも、心霊現象の噂が流れています。 本記事では、「恋人の聖地」とまで呼ばれるキラキラスポットである『東沢バラ公園』でウワサされる怪奇現象について紹介していきます。 『東沢バ ...

2024/2/5

スキー客が恐怖を体験⁉山形県の心霊スポット『蔵王温泉スキー場』

冬になると多くの人が楽しむ、定番のウィンタースポーツ『スキー』 山形県の『蔵王温泉スキー場』は、人気の観光スポット且つ有名なスキー場で多くの客で賑わいます。 そんな人気の観光地にも心霊スポットとしての噂が囁かれているのです。 本記事では、山形県の心霊スポット『蔵王温泉スキー場』の情報を紹介していきます。 『蔵王温泉スキー場』とは 『蔵王温泉スキー場(ざおうおんせんすきーじょう)』は山形県山形市に存在するスキー場です。 山形市から県道53号を経由して約30分ほどで辿り着けるスキー場で、美しい絶景の中でスキー ...

2024/2/4

あの宜保愛子氏も恐怖した⁉山形県最恐の呼び名を持つ心霊スポット『滝不動』

山形県には心霊現象が起こると言われている場所がたくさん存在します。 その中でも特に危険とされ、最恐の心霊スポット呼ばれているのが『滝不動』です。 正式名称は『滝不動明王』で、古い歴史を持つスポットです。 本記事では、『滝不動』にまつわる伝承や噂、恐怖に満ちた心霊現象を紹介していきます。 『滝不動』とは 『滝不動(たきふどう)』は山形県上山市に存在する心霊スポットです。 県道104号線沿いに位置し、自然の中にあるために周辺は碌に整備されておらず、廃墟のように見えると言われています。 滝の近くには不動明王の像 ...

2024/2/4

海底噴火によって誕生した小さな島⁉山形県の心霊スポット『白山島・白山神社』

山形県鶴岡市に、とても小さな無人島が存在します。 島の名前は、『白山島』海底噴火によって誕生した島です。 この外周500m程度しかない無人島にも心霊スポットとしての噂が流れています。 小さな無人島はなぜ心霊スポットとして恐れられるようになったのでしょう・・・。 本記事では、『白山島』と『白山神社』が心霊スポット化した原因を紹介していきます。 『白山島・白山神社』とは 『白山島・白山神社(はくさんじま・はくさんじんじゃ)』は、山形県鶴岡市に存在する神社です。 一方、白山島は山形県鶴岡市の由良海岸からすぐの場 ...

2024/2/1

その道でヒトを乗せてはイケナイ!恐怖の噂が流れる⁉秋田県『茶臼峠』

時代が変わると、それまでと環境が変化していくものです。 今回ご紹介する『茶臼峠』は、かつては国道101号線として男鹿市脇本~船川間を繋ぐ要所として、多くの車が行き交っていました。 しかし、新たな道が開通したことで茶臼峠は、県道59号線に変更され日常で使用される機会も減少していったと言われています。 このように時の流れと共にさまざまな事柄が変化していく『茶臼峠』ですが、変わらないこともあるのです。 それは、心霊スポットとしての噂が流れる『茶臼峠』です。 実は、茶臼峠には過去から現在に至るまで恐ろしいウワサが ...