- HOME >
- tumugi kataribe
tumugi kataribe

怪異資料館へようこそ! 当サイトでは、日本各地の心霊スポットを中心に都市伝説といったオカルト情報を紹介しています。 不可思議な世界を堪能してください。

『日本ウエスタン村』とは 『日本ウエスタン村(にっぽんうえすたんむら)』は、栃木県日光市に存在したテーマパークの廃墟です。 アメリカの西部開拓時代を再現したテーマパークで、開園時のキャッチフレーズは『古き良きアメリカと太陽の国メキシコが出会う国』でした。 2006年に12月~2007年の3月末まで施設をメンテナンスすると告知を出した後、長期休暇のままになっています。 2007年の4月にはウェスタン村の従業員が全員解雇されたと報じられ、現在では廃業と同じような状態になっています。 『日本ウエスタン村』の場所 ...
『丸山ダム』とは 『丸山ダム(まるやまだむ)』は、岐阜県加茂郡八百津町に存在するダムです。 昭和18年に着工して、昭和30年に完成した重力式コンクリートダムで高さ98.2メートル、長さ260メートル、日本で最初の高さ100m級ダムと言われています。 『丸山ダム』の場所 〒505-0301 岐阜県加茂郡八百津町八百津1262 『丸山ダム』で起きた事件・事故 丸山ダムはかなりの難工事だったらしく、建設工事中に40人以上の殉職者が出ています。 丸山ダムの一角には、殉職者の慰霊碑が立てられています。 また、丸山ダ ...
『人肉館』とは 『人肉館(じんにくかん)』は、長野県松本市に存在する廃墟です。 この廃墟が『人肉館』と呼ばれるようになった由来は、次の通りです。 人肉館の由来 ある家族家が焼肉屋を経営していました。 しかし、人が寄り付かないような場所に店を構えてしまったせいか、焼き肉屋はすぐに経営難に陥ってしまいました。 肉を仕入れる資金すらなくなってしまった店主は、困り果てた末に店の近くに来た人を殺害して、その人肉を店で出すことにしたそうです。 しかし、立地が悪いと言う根本的な問題を解決できなかったために、経営が改善す ...
『おむつ塚』とは 『おむつ塚(おむつづか)』は、山梨県山梨市にある墓地・慰霊碑です。 非業の死を遂げた『おむつ』の供養のための塚だと言われています。 『おむつ塚』の場所 〒405-0025 山梨県山梨市一町田中875-9 『おむつ塚』で起きた事件・事故 おむつ塚では、過去に『おむつ』と言う女性が地主に拷問、生き埋めにされた伝承が残されています。 【おむつづか】 川沿いに広がる桃畑の一角に、石の地蔵が寄せ集められたような塚がある。これが“おむつ”という名の女性を祀ったおむつ塚である。今でも7月15日にこの塚 ...
『諏訪湖』とは 『諏訪湖』は、長野県諏訪市に存在する湖です。 諏訪盆地の中心に位置している諏訪湖は、海抜759m、湖周15.9km、面積13.3km2の信州一大きな湖です。 湖畔では散策やジョギング、湖上ではボートや釣りを楽しむことが出来るため、たくさんの人々が憩いの場として利用しています。 『諏訪湖』の場所 〒392-0016 長野県諏訪市 諏訪湖 『諏訪湖』で起きた事件・事故 諏訪湖では『2004年に小学生の男児が行方不明になり、捜索の末に遺体となって発見される』と言う事故が発生しています。 また、諏 ...
『那須高原大橋』とは 『那須高原大橋(なすこうげんおおはし)』は、栃木県那須郡那須町に存在する橋です。 交通混雑を解消するため1994年に架けられた、栃木県那須塩原市と那須郡那須町を繋ぐ橋長264.9mの上路式アーチ橋です。 晴れた日には、雄大な那須連山が一望できるため見事な眺望が楽しめます。 『那須高原大橋』の場所 〒325-0303 栃木県那須郡那須町大字高久乙952 『那須高原大橋』で起きた事件・事故 那須高原大橋では、人生に絶望した人が飛び降り自殺をしていると言うウワサがあります。 あくまでも噂話 ...
『ヤセの断崖』とは 『ヤセの断崖(やせのだんがい)』は、石川県羽咋郡志賀町に存在する断崖絶壁です。 海面からの高さが35m~55mもあり、崖上から一望する日本海は圧巻の眺望です。 名前の由来は『断崖周辺の土地が痩せて農作物が栽培できなかった』や『断崖の上に立ち身を乗り出して崖下を覗くと身が痩せる思いがする』ことであると言われています。 松本清張の名作『ゼロの焦点』で、映画のロケ地としても利用されました。 また、ヤセの断崖から徒歩3分ほどで、源義経が頼朝の追手から奥州に逃れる途中に舟を隠したと言われる入江『 ...
『万力公園』とは 『万力公園(まんりきこうえん)』は、山梨県山梨市に存在する公園です。 別名を『根津公園』と呼び、山梨市によって管理されている約14ヘクタールの都市公園です。 万力公園西信号の下にある警官人形が『ほんとにあった!呪いのビデオ50』で撮影されてから心霊スポットとして有名になったようです。 『万力公園』の場所 〒405-0031 山梨県山梨市万力1952-1 『万力公園』で起きた事件・事故 万力公園付近では、警官人形が設置されていることから、交通事故が多発していると噂されています。 『万力公園 ...
『十和田湖』とは 『十和田湖(とわだこ)』は、秋田県鹿角郡小坂町に存在する湖です。 青森県十和田市と秋田県鹿角郡小坂町にまたがっていて、最大水深は326.8 mで日本の湖沼としては第3位の深さを誇ります。 『十和田湖』の場所 〒018-5511 秋田県鹿角郡小坂町十和田湖 『十和田湖』で起きた事件・事故 十和田湖では、入水自殺をする人が絶えないと噂されています。 過去には、『カップルがダイナマイトを使用して心中した』事件も発生したそうです。 また、2021年には、十和田湖で湖底に沈んでいた乗用車から2人の ...
『和歌山森林公園』とは 『和歌山森林公園(わかやましんりんこうえん)』は、和歌山県和歌山市に存在する公園です。 公園内には定番の遊具以外にも、等身大の恐竜のオブジェが展示されています。 この恐竜のオブジェが特徴的過ぎるため『恐竜公園(きょうりゅうこうえん)』とも呼ばれています。 『和歌山森林公園』の場所 〒640-0102 和歌山県和歌山市深山600 『和歌山森林公園』で起きた事件・事故 和歌山森林公園では、過去にニュースになるような事故や事件は起きていないようです。 しかし、公園付近の公衆トイレで、過去 ...
