tumugi kataribe

怪異資料館へようこそ! 当サイトでは、日本各地の心霊スポットを中心に都市伝説といったオカルト情報を紹介しています。 不可思議な世界を堪能してください。

黒森山で目撃されたとされる幽霊姉妹の姿のイメージ画像

2024/12/14

姉妹の霊がヤバい!不幸な事件が起きた岩手の心霊スポット『黒森山』

岩手県は美しい自然と豊かな歴史を持つ地域ですが、その裏には数々の心霊スポットが隠されています。 なかでも『黒森山』は、地元の人でも恐怖を感じる場所として知られています。 黒森山は、キャンプや登山など自然を楽しむ人々に愛される一方で、奇怪な現象や悲劇的な事件の舞台にもなってきました。 この記事では、黒森山にまつわる心霊現象や歴史、訪問する際の注意点を詳しくご紹介します。 岩手県の心霊スポット『黒森山』とは 『黒森山(くろもりやま)』は、岩手県盛岡市と紫波郡紫波町の境界に聳える標高837.3メートルの山です。 ...

2024/11/23

若い男女が心中⁉口紅の碑がある和歌山県の心霊スポット『三段壁』

『三段壁』とは 『三段壁(さんだんべき)』は、和歌山県西牟婁郡白浜町に存在する大岩壁・景勝地です。 「円月島(高嶋)・千畳敷・三段壁」の名称で国の名勝に指定されています。 魚の群れを見つけるための監視場『見段(みだん)』があり、これが変化して三段壁と呼ばれるようになったというのが有力な名前の由来のようです。 『三段壁』の場所 〒649-2211 和歌山県西牟婁郡白浜町 三段壁洞窟内 『三段壁』で起きた事件・事故 三段壁では、過去に若い男女が『口紅』で岩に遺言を書いてから入水自殺をしたそうです。 それ以来、 ...

老女の幽霊が立つ多摩湖の岸辺のイメージ画像

2024/12/15

姥捨て山に残された老婆の怨念が出現⁉東京 心霊スポット『多摩湖』

多摩湖は東京都東大和市に位置する人造湖で、正式名称を村山貯水池といいます。 その美しい景観とは裏腹に、心霊スポットとしても知られています。 本記事では、多摩湖にまつわる心霊現象や過去の事件、そして心霊スポットとされる理由について紹介します。 東京の心霊スポット『多摩湖』とは 『多摩湖(たまこ)』は、東京都東大和市に位置する人造湖です。 正式名称を「村山貯水池」といい、1927年(昭和2年)に増加する東京市の水需要を満たすために建設されました。 村山貯水池は、西の「村山上貯水池」と東の「村山下貯水池」に分か ...

2024/11/23

知らないメンバーが増える恐怖⁉和歌山県『旧風吹トンネル』

『旧風吹トンネル』とは 『旧風吹トンネル(きゅうかぜふきとんねる)』は、和歌山県岩出市に存在する廃トンネルです。 大阪との県境にある風吹峠にあるトンネルで、新しいトンネルの開通に伴い1999年に封鎖されました。 『旧風吹トンネル』の場所 〒649-6201 和歌山県岩出市押川 県道63号線 『旧風吹トンネル』で起きた事件・事故 旧風吹トンネルでは、過去に心霊スポットになるような事故や事件は発生していないようです。 しかし、トンネルの真上に火葬場があると言われており、それが旧風吹トンネルを心霊スポットとして ...

2024/11/24

2人の白い女性が現れる墓地⁉石川県の心霊スポット『内灘霊園』

『内灘霊園』とは 『内灘霊園(うちなだれいえん)』は、石川県河北郡内灘町に存在する墓地・霊園です。 北陸鉄道内灘駅から車で約10分ほどの距離にあり、バリアフリー化が進んでおり車椅子やベビーカーでの利用が容易です。 駐車場も広く水道やトイレ、休憩所も完備されていて、ゆっくりとお墓参りをすることができます。 『内灘霊園』の場所 〒920-0264 石川県河北郡内灘町宮坂ぬ-278-1 内灘町霊園 『内灘霊園』で起きた事件・事故 内灘霊園の周辺は、かつて自殺の名所だったと言われています。 そもそも、自殺がなかっ ...

2024/11/24

異次元への入り口⁉石川県の心霊スポット『倶利伽羅トンネル』

『倶利伽羅トンネル』とは 『倶利伽羅トンネル(くりからとんねる)』は、石川県河北郡津幡町に存在するトンネルです。 国道8号の『くりからバイパス』の一部で、全長957mで幅8m、高さ6.3mの片側1車線の狭いトンネルです。 『倶利伽羅トンネル』の場所 〒929-0412 石川県河北郡津幡町九折 倶利伽羅バイパス 『倶利伽羅トンネル』で起きた事件・事故 倶利伽羅トンネルでは、心霊スポットになるような事件や事故は発生していないようですが、少し離れた場所には古戦場のある倶利伽羅峠が存在しています。 トンネル付近に ...

2024/11/24

熊が走った橋が名前の由来⁉石川県の心霊スポット『熊走大橋』

『熊走大橋』とは 『熊走大橋(くまばしりおおはし)』は、石川県金沢市に存在する橋です。 石川県金沢市を流れる犀川に架けられた橋で、辰巳ダムの上流に位置し、橋から川までの距離がかなり離れているので、周辺の絶景を楽しむことができます。 ドライブコースに選ばれることも少なくないようですが、積雪や落石のため通行止になることも多い上に道幅が狭いので走行時は注意が必要です。 『熊走大橋』の場所 〒920-1313 石川県金沢市駒帰町ヲ-1-3 『熊走大橋』で起きた事件・事故 熊走大橋では、多くの自殺が発生しているそう ...

2024/11/23

素晴らしい絶景と自殺の名所⁉北海道の心霊スポット『地球岬』

『地球岬』とは 『地球岬(ちきゅうみさき)』は、北海道室蘭市に存在する岬です。 北海道・室蘭市、絵鞆半島の最南端に位置し、北海道稚内市の宗谷岬・北海道標津郡中標津町開陽にある開陽台とあわせて、地球が丸く見える北海道の三大観光スポットとして知られています。 名前の由来はアイヌ語で、「断崖」を意味する「チケブ」が変化して「チキウ」⇒「チキュウ」となり、地球岬と呼ばれるようになったと言われています。 『地球岬』の場所 〒051-0003 北海道室蘭市母恋南町4丁目 『地球岬』で起きた事件・事故 地球岬は、「北海 ...

2024/11/23

溢れる霧が人の姿のモヤに⁉北海道の心霊スポット『新登別大橋』

『新登別大橋』とは 『新登別大橋(しんのぼりべつおおはし)』は、北海道登別市に存在する橋です。 橋の長さ240m、アーチ支間160m、橋面から川までの高さが120mとなっており、北海道随一の高さを誇っています。 橋の西には登別渓谷駐車公園があり、展望台からは南東遠くに太平洋を一望することが出来ます。 『新登別大橋』の場所 北海道登別市 道道782号線 『新登別大橋』で起きた事件・事故 新登別大橋は橋から谷底まで120mもあるため、自殺をする人がたくさんいるようです。 北海道でも屈指の自殺スポットとして知ら ...

夜の公園に立つ女性の幽霊のイメージ画像

2024/12/14

東京 心霊スポット『江古田の森公園』女性の笑い声が鳴り響く恐怖

江古田の森公園は、東京都中野区に位置する防災公園で、旧国立療養所中野病院の跡地に整備されました。 その歴史的背景から、心霊スポットとしての噂が絶えません。 本記事では、江古田の森公園にまつわる心霊現象や過去の事件、そして心霊スポット化した理由について紹介します。 東京の心霊スポット『江古田の森公園』とは 『江古田の森公園(えごたのもりこうえん)』は、東京都中野区に存在する公園です。 2007年4月1日に開園した中野区立の防災公園で、面積は約6万平方メートル、旧国立療養所中野病院の跡地に位置し、豊かな既存樹 ...