tumugi kataribe

怪異資料館へようこそ! 当サイトでは、日本各地の心霊スポットを中心に都市伝説といったオカルト情報を紹介しています。 不可思議な世界を堪能してください。

2024/12/21

絶対座るな!殺人鬼が残した呪われたイス『バズビーズチェア』

みなさまは、座ると死んでしまうイスがあると言われたら信じますか? イスは座る為のモノなのに、座ると死んでしまう…。 こんな矛盾に満ちた、おかしな話は信じられない人が多いのではないでしょうか? 実は、イギリスには座った人は死んでしまうとウワサされるイスがあるのです。 今回は、そんな座ると死んでしまう呪われたイス『バズビーズチェア』を紹介します。 ぜひ最後まで読みすすめて、呪われたイスの正体に迫ってみて下さい。 バズビーズチェアとは⁉ バズビーズチェアはイギリスで絞首刑に処された殺人鬼トーマス・バズビーが生き ...

2024/12/21

幼い姿の怪老婆!アメリカの都市伝説 『ファンション・モンカール』

都市伝説のなかには、数多くの『呪いの人形』や『いわくつき人形』が存在しています。 しかし、自分の持っている人形を殺人の道具にするタイプの話は珍しいと言えるでしょう。 今回の記事では、そんな人形を殺人の道具にした亡霊の都市伝説『ファンション・モンカール』について紹介します。 是非最後まで読んで、オカルト欲を満たしてください。 ファンション・モンカールとは⁉ ファンション・モンカールはアメリカにあらわれたとされる怪異です。 彼女は高齢の女性ですが、小柄で幼い容姿をしていたので年齢を誤魔化して少女のように振る舞 ...

2025/2/20

福岡県のガチでヤバい心霊スポット『旧仲哀トンネル(ちゅうあいトンネル)』

福岡県の旧仲哀トンネルは、心霊スポットとして地元の住人に恐れられています。 今回の記事では、恐ろし過ぎると言われる心霊スポット『旧仲哀トンネル』を紹介していきます。 ぜひ最後まで読み進めて、肝試しの参考にしてみて下さい。 『旧仲哀トンネル(ちゅうあいトンネル)』とは 『旧仲哀トンネル(ちゅうあいトンネル)』は1889年に完成しました。 当時は筑豊方面からの石炭を担っていましたが、2007年に新仲哀トンネルが開通してからは、国道指定を解除されて閉鎖されているようです。 ただ、歴史的に重要な建造物として登録有 ...

2024/11/22

過去に事件多発⁉福岡県の知る人ぞ知る心霊スポット『力丸ダム』

福岡県には、多くの心霊スポットが存在します。 『十三佛(じゅうさんぶつ)』や『旧犬鳴トンネル』が有名ですが、地元の人のウワサによるともっと恐ろしいとされる心霊スポットがあるようです。 それが、『力丸ダム』です。 今回の記事では、恐ろし過ぎると言われる心霊スポット『力丸ダム』を紹介していきます。 ぜひ最後まで読み進めて、肝試しの参考にしてみて下さい。 『力丸ダム』とは 『力丸ダム』は、福岡県の多目的ダムで、1965年に建造されました。 この地域は、過去にたくさんの水害が起きており、水害の被害を軽減する目的で ...

2024/12/20

鏡の中に潜む恐怖と絶望!アメリカ都市伝説『ブラッディ・メアリー』

闇夜に鏡の前に立ち、儀式を行うと恐ろしい姿の女性が出現すると言われる都市伝説があります。 その名は『ブラッディ・メアリー』 この記事では、ブラッディ・メアリー伝説の起源や呼び出し方、そして彼女の怖い姿について紹介していきます。 鏡の中に現れる彼女の姿に、あなたも興味が湧いて来ませんか? 私『語部 紡』と一緒に恐怖の扉を開けてみましょう。 ブラッディ・メアリーとは? ブラッディ・メアリーは、アメリカの都市伝説に登場する幽霊の女性です。 真夜中に鏡の前に立ち、ブラッディ・メアリーの名前を何度か呼ぶと姿をあらわ ...

2024/12/20

超常現象が住人を襲う!映画になった都市伝説 アミティビル・ホラー

アミティビル・ホラーは、実際の出来事に基づいた都市伝説で、平和な家族に超常現象や不可解な現象が襲いかかります。 この物語は、1974年にニューヨーク州のアミティビルという町で起こった出来事がもとになっています。 その家には何が潜んでいたのか?何が起こったのか? 今回は『アミティビル・ホラー』についての情報を紹介していきます。 アミティビル・ホラーの誕生 アミティビルは、ニューヨーク州ロングアイランドに位置する平和で美しい町でした。 その美しい景色とのどかな雰囲気から、アミティビルを理想の住処として選ぶ人が ...

2024/12/21

恐怖の口笛⁉忍び寄る狂気のオトコ『エル・シルボン』の伝説

『夜に口笛を吹くと良くない事が起こる』そんな話を聞いた事はありませんか? このような話は、子供に対いての教訓を含んでいる場合も多く、世界中に色々な形で存在しています。 今回は、ベネズエラやコロンビアで語り継がれる『エル・シルボン(El Silbón)の伝説』をご紹介したいと思います。 長い期間語り継がれるこの物語りは、その恐怖と興奮であなたの心をつかむこと間違いなしです。 エル・シルボンとは⁉ エル・シルボンとはスペイン語で「口笛を吹く男」を意味します。 口笛を吹きながら永遠に歩き続ける呪われた男の話は、 ...

2024/12/21

接触厳禁⁉呪われたアナベル人形が引き起こす怪奇現象と驚愕の物語

超自然現象やオカルトの世界には、我々の理解を遥かに超える驚きや恐怖が存在しています。 『アナベル人形』は、特に有名な存在で、1970年代から世間を騒がせており映画『アナベル』や『死霊館』のもとになりました。 今回は、この『アナベル人形』の物語を紹介していきます。 アナベル人形の起源 『アナベル人形』の物語は1970年初頭のアメリカで始まります。 看護師のドナとアンジーが、母親にヴィンテージ物の人形をプレゼントされました。 その人形は、一見すると何の変哲もない子どものおもちゃのように見えました。 しかしこの ...