• #10095 (タイトルなし)
  • TOP
  • オカルト系アイテム・ガジェット
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • ホラー映画
  • 全国の心霊スポット
  • 本サイトについて
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 都市伝説
  • 都市伝説

怪異資料館

本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

  • 心霊スポット
  • 都市伝説
  • パワースポット
  • グッズ

2023/12/2

本当の名前も用途もすべてが不明⁉青森県の心霊スポット『野内病院』

『野内病院』とは 『野内病院(のないびょういん)』は、青森県青森市に存在する廃墟です。 『野内病院』や『野内診療所』と呼ばれていますが、正式な名称は不明で何に使われていた施設かも分からないようです。 小規模ながらしっかりとした2階建ての建築物で、1970年代には建物が存在していたと言われています。 『野内病院』の場所 〒039-3503 青森県青森市野内浦島 奥州街道(陸羽街道) 『野内病院』で起きた事件・事故 野内病院で過去に起きた事故や事件は不明です。 『野内病院』でウワサされる怪異 野内病院には複数 ...

2024/11/24

女性が犠牲になった悲劇の道⁉愛知県心霊スポット『旧本坂トンネル』

『旧本坂トンネル』とは 『旧本坂トンネル(きゅうほんざかとんねる)』は、愛知県豊橋市に存在するトンネルです。 1915年(大正4年)に開通した古いトンネルで、100年以上の歴史を持っています。 江戸時代に、関所を避けるために利用されたわき道で『姫街道』と呼ばれていたそうです。 『旧本坂トンネル』の場所 〒441-1111 愛知県豊橋市嵩山町 国道362号線 『旧本坂トンネル』で起きた事件・事故 旧本坂トンネルでは、江戸時代に『姫街道』として利用されていた頃に、多くの女性が犯罪の被害に遭ったと言われています ...

2024/11/24

悲劇の最期を迎えた花魁の無念が残る⁉山梨県心霊スポット『花魁淵』

『花魁淵』とは 『花魁淵(おいらんぶち)』は、山梨県甲州市・塩山一之瀬高橋に存在する滝です。 甲州市と北都留郡丹波山村の境に存在し、地元では『銚子滝』と呼ばれています。 戦国時代に起きたと伝えられる悲惨な出来事がもとになり『花魁淵』と名付けられてそうです。 花魁淵に伝わる悲劇 花魁淵がある辺りは、かつて金山でした。 時の権力者は金山の秘密を守るために、その秘密を知る人間の口封じを目論見ます。 55人の花魁は、その犠牲になり踊り舞台と共に淵に落とされ、沈められたと言われています。 彼女達が流れついた場所には ...

2024/11/24

3つのタブーを破ると危険⁉長野県の心霊スポット『軽井沢大橋』

『軽井沢大橋』とは 『軽井沢大橋(かるいざわおおはし)』は、長野県北佐久郡御代田町に存在する橋です。 1969年(昭和44年)に、総武都市開発による森泉山の別荘地開発の足がかりとして架橋された、長さ110メートル、幅6メートル、高さ90メートルほどの鋼下路トラスド・ランガー橋です。 橋の上からは峡谷美を一望することができ、秋になると紅葉が美しいことで有名です。 『軽井沢大橋』の場所 〒389-0208 長野県北佐久郡御代田町茂沢379-59 軽井沢大橋 『軽井沢大橋』で起きた事件・事故 軽井沢大橋では、自 ...

2024/11/24

『牛首村』の舞台の廃ホテル!富山県の有名心霊スポット『坪野鉱泉』

『坪野鉱泉』とは 『坪野鉱泉(つぼのこうせん)』は、富山県魚津市に存在する旅館の廃墟です。 営業当時は遊園地やプールを備えていて、人気の観光地でしたが1980年代に廃業! その後は放置されて、荒れ放題となっていましたが、ホラー映画「牛首村」の舞台になったことで注目を浴びることになりました。 『坪野鉱泉』の場所 〒937-0827 富山県魚津市坪野 『坪野鉱泉』で起きた事件・事故 坪野鉱泉では、『プールで男児が水死した』『オーナーがボイラー室で首を吊った』と言った事故が噂されていますが、いずれも根拠がなく不 ...

2024/11/24

悲劇的な窒息事故が発生⁉福井県の心霊スポット『旧柳ヶ瀬トンネル』

『旧柳ヶ瀬トンネル』とは 『旧柳ヶ瀬トンネル(きゅうやながせとんねる)』は、福井県敦賀市に存在するトンネルです。 滋賀県と福井県の県境にあるトンネルで、全長は1352メートルです。 もともとは鉄道用のトンネルだったものを、車用の福井県道・滋賀県道140号に転用しています。 『旧柳ヶ瀬トンネル』の場所 〒914-0313 福井県敦賀市刀根 県道140号線 『旧柳ヶ瀬トンネル』で起きた事件・事故 旧柳ヶ瀬トンネルでは、蒸気機関車が走っていた頃に死亡事故が発生しています。 昭和3年(1928)12月6日にトンネ ...

2024/11/24

風呂場に書かれていた血のお経⁉石川県の心霊スポット『細川旅館』

『細川旅館』とは 『細川旅館(ほそかわりょかん)』は、石川県小松市に存在するホテルの廃墟です。 宗教団体や暴力団が管理していたというウワサが流れています。 1966年代後半頃に開業されたようですが、2002年時点ですでに廃墟になっていたそうです。 旅館付近が再開発されるなか、2023年6月頃までには解体されて、現在では更地になっています。 『細川旅館』の場所 〒923-0833 石川県小松市八幡イ23-1 『細川旅館』で起きた事件・事故 細川旅館では、『過去に従業員が自殺した』と言うウワサがあります。 従 ...

2024/11/24

狭いッ⁉異常に狭いトンネル!富山県の心霊スポット『寺家トンネル』

『寺家トンネル』とは 『寺家トンネル(じけとんねる)』は、富山県富山市に存在するトンネルです。 県道67号線にある3つのトンネルの総称が『寺家トンネル』で、各トンネルには池原1~3号隧道という名前が付けられています。 道幅が1.48メートルほどしかなく、軽自動車での通過が精一杯の厳しいようです。 『寺家トンネル』の場所 〒939-2214 富山県富山市寺家 県道67号線 『寺家トンネル』で起きた事件・事故 寺家トンネルで発生した事件や事故は不明です。 『寺家トンネル』でウワサされる怪異 寺家トンネルは不気 ...

2024/11/24

当たり前の風景の中に潜む恐怖⁉新潟県の心霊スポット『神明公園』

『神明公園』とは 『神明公園(しんめいこうえん)』は、新潟県新潟市に存在する公園です。 町の中に存在する普通の公園で、昼間には子どもが遊んでいる姿を見ることが出来ます。 『神明公園』の場所 〒950-0941 新潟県新潟市中央区女池8丁目 『神明公園』で起きた事件・事故 神明公園では、過去にトイレで自殺した女性がいると言われています。 また、昔は処刑場だったとの噂もあるようです。 これらのウワサがもとになって神明公園は、心霊スポットと呼ばれるようになったと考えられます。 『神明公園』でウワサされる怪異 神 ...

2024/11/23

もう死なないで…⁉神奈川県の心霊スポット『旧善波トンネル』

『旧善波トンネル』とは 『旧善波トンネル(きゅうぜんばとんねる)』は、神奈川県秦野市に存在するトンネルです。 峠の移動を短絡する目的で、1928年(昭和3年)に開通しました。 1963年(昭和38年)8月に新善波隧道(しんぜんばずいどう)が開通して以降、2つのトンネルは供用されています。 『旧善波トンネル』の場所 〒257-0024 神奈川県秦野市名古木1023 『旧善波トンネル』で起きた事件・事故 旧善波トンネルが心霊スポットになった理由は、40年以上前の1965年9月2日の夕暮れ時に発生した交通死亡事 ...

« Prev 1 … 26 27 28 29 30 … 44 Next »

    kataribe tumugi

    怪異資料館へようこそ! 当サイトでは、日本各地の心霊スポットを中心に都市伝説といったオカルト情報を紹介しています。 不可思議な世界を堪能してください。

    • 本サイトについて
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に基づく表記
    • お問い合わせ
    • サイトマップ

    怪異資料館

    © 2025 怪異資料館