時代が変わると、それまでと環境が変化していくものです。 今回ご紹介する『茶臼峠』は、かつては国道101号線として男鹿市脇本~船川間を繋ぐ要所として、多くの車が行き交っていました。 しかし、新たな道が開通したことで茶臼峠は、県道59号線に変更され日常で使用される機会も減少していったと言われています。 このように時の流れと共にさまざまな事柄が変化していく『茶臼峠』ですが、変わらないこともあるのです。 それは、心霊スポットとしての噂が流れる『茶臼峠』です。 実は、茶臼峠には過去から現在に至るまで恐ろしいウワサが ...