• #10095 (タイトルなし)
  • TOP
  • オカルト系アイテム・ガジェット
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • ホラー映画
  • 全国の心霊スポット
  • 本サイトについて
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 都市伝説
  • 都市伝説

怪異資料館

本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

  1. HOME >
  2. 池

池

2025/7/29

大阪府の心霊スポット「久米田池」トイレに潜む女性の幽霊とは…⁉

大阪府岸和田市にある「久米田池」は、大阪府内で最大の面積を誇る広大なため池です。 池は岸和田市の池尻町と岡山町にまたがり、日中はジョギングを楽しむ人々や、春には花見スポットとしても多くの市民に親しまれています。 昼間は賑わいを見せる「久米田池」ですが、夜になるとその雰囲気は一変します。もともと少ない街灯の明かりは水面に吸い込まれ、池全体が深い“黒”に包まれるのです。 こうした環境が噂を生み出すのか、それとも“何か”を引き寄せているのか──久米田池には、心霊現象にまつわる不穏な噂が語られています。 本記事で ...

2025/2/17

バラバラにされた女性の霊が出現!京都の心霊スポット『くつわ池』

京都府宇治田原町に位置する『くつわ池』は、美しい自然に囲まれた静寂な池として知られています。 しかし、その穏やかな景観とは裏腹に、過去には悲劇的な出来事が起きていると伝えられており、地元では心霊スポットとしても有名です。 本記事では、『くつわ池』にまつわる歴史や心霊現象などの情報を紹介します。 京都府の心霊スポット『くつわ池』とは 『くつわ池(くつわいけ)』は、京都府綴喜郡宇治田原町に位置する「末山・くつわ池自然公園」にある池です。 自然と歴史が融合した広大な公園は、約40ヘクタールの敷地を有し、キャンプ ...

宅部池の水面から現れる白い手のイメージ画像

2024/12/24

東京の心霊スポット『宅部池(たっちゃん池)』死者の手が死へと誘う

宅部池(たっちゃん池)は、東京都東大和市に位置する池で、地元では自然豊かな場所として知られる一方、心霊スポットとしてもその名を広めています。 この池は、長い歴史の中で数々の悲劇的な出来事が語り継がれてきた場所でもあり、これらに起因する多くの心霊現象が報告されています。 特に、池の水面に現れるとされる「白い手」や謎の声、誰かに見られているような不気味な感覚など、訪問者を恐怖に陥れる体験談が後を絶ちません。 本記事では、東京の心霊スポット宅部池(たっちゃん池)の情報を紹介します。 東京の心霊スポット『宅部池( ...

2024/12/15

戦争や殺人事件の舞台になった⁉東京都の心霊スポット『不忍池』

不忍池は、東京都心の喧騒の中にありながら、自然の静けさと美しさを同時に楽しめる特別な場所です。 上野恩賜公園内に位置するこの池は、四季折々の美しい風景が訪れる人々を魅了します。 特に夏には、蓮の花が咲き誇り、池全体がピンク色の花で彩られます。 その美しい光景は、まるでピンクの雲が池の上に広がっているかのようで、多くの家族連れやカメラマン、観光客が訪れる理由の一つです。 しかしながら、不忍池には過去に入水自殺が行われたという噂があり、さらに水草が多いため、溺死者が水面に浮かび上がらないという恐ろしい話も囁か ...

2025/1/22

モンペ姿の女が死に誘う⁉恐怖の噂…愛媛県の心霊スポット『原池』

日本は各地にため池があり、毎年のように水の事故が報道されています。 管理人も過去に農業用のため池に落ちたことがあります。 土手の周りで遊んでいると、意外と簡単に滑って転落してしまうものです。 そんな身近な池で多くのひとが溺死しているとしたら…! 本記事では、愛媛県の心霊スポット『原池』の情報を紹介していきます。 ぜひ最後までお付き合いください。 愛媛県『原池』とは 『原池(はらいけ)』は、愛媛県伊予郡砥部町に存在する池です。 砥部小学校の前にある小さな溜め池なのですが、地元では知らない人がいないほど有名な ...

心霊スポットの池で手をつなぐ親子の幽霊のイメージ画像

2024/12/15

母と子の身に起きた悲し過ぎる悲劇⁉奈良の心霊スポット『大渕池』

大渕池は、奈良県奈良市西部の住宅地にあり、豊かな自然と水辺の風景が魅力の県民憩いの場です。 日中は家族連れや子どもたちで賑わう大渕池や大渕公園ですが、悲しい過去の出来事や恐ろしい噂も持ち合わせています。 この記事では、心霊スポットとしての大渕池について紹介します。 奈良の心霊スポット『大渕池』とは 『大渕池(おおぶちいけ)』は、奈良県奈良市の大渕池公園に存在する池です。 大渕池公園は、奈良県奈良市西部の住宅地に位置する県立都市公園で、豊かな自然と水辺の風景が魅力の憩いの場です。 園内は「西地区」「東地区」 ...

2024/11/24

ポッピング婆やターボ爺が出現⁉愛知県の心霊スポット『入鹿池』

『入鹿池』とは 『入鹿池(いるかいけ)』は、愛知県犬山市に存在する農業用のため池です。 全国でも1、2を争う規模の大きさを誇り、農業用の人工ため池としては稀有な大きさだと言われています。 農林水産省が定めた『ため池百選』に選定されているほか、国際かんがい排水委員会による『世界かんがい施設遺産』にも登録されています。 『入鹿池』の場所 愛知県犬山市 入鹿池 『入鹿池』で起きた事件・事故 入鹿池では、かつて『入鹿切れ』と呼ばれる水害が発生して、700人以上の人が犠牲になったと言われています。 入鹿切れ以外にも ...

2024/11/24

自殺者の霊が目撃される⁉新潟県の心霊スポット『じゅんさい池公園』

『じゅんさい池公園』とは 『じゅんさい池公園(じゅんさいいけこうえん)』は、新潟県新潟市に存在する池・公園です。 名前の由来は、湖中に水生している植物「ジュンサイ」で、昭和50年頃までは年間1,800 リットルほどのジュンサイが採取されていたそうです。 その後、湧水が減少していき池が枯渇した際にジュンサイは絶滅しましたが、昭和55年から工業用水がじゅんさい池に給水されるようになり昭和59年になると、新潟県内の笹神村からジュンサイが移入されました。 現在では少量ではあるものの、移入されたジュンサイを確認する ...

2024/11/24

自殺した老婆の霊が此方を覗く⁉山梨県の心霊スポット『すずらん池』

『すずらん池』とは 『すずらん池(すずらんいけ)』は、山梨県北杜市に存在する池です。 周囲は約500m、最深部は10mの小さな池で一周しても約10分程度で見て回ることが可能です。 かつては農業用のため池として使われていましたが、2002年に周辺の環境整備が行われて、公園として利用されるようになりました。 稲川淳二氏が『地獄に誘う呪いの手』で紹介してから知名度があがり、今では樹海や花魁淵に並ぶ有名な心霊スポットとなっています。 『すずらん池』の場所 〒408-0044 山梨県北杜市小淵沢町2753 『すずら ...

2025/2/4

千葉の心霊スポット『雄蛇ヶ池』悲劇的な伝説が語り継がれる貯水池!

千葉県東金市に位置する雄蛇ヶ池(おじゃがいけ)は、地元で親しまれる自然豊かな場所です。 しかし、数々の伝承や心霊現象の噂から、心霊スポットとしても知られています。 本記事では、雄蛇ヶ池に伝わる伝説や噂される心霊現象などを紹介します。 千葉県東金市の心霊スポット『雄蛇ヶ池』とは 『雄蛇ヶ池(おじゃがいけ)』は、千葉県東金市に位置する灌漑用の貯水池です。 江戸時代初期の1604年、当時の代官・嶋田伊伯(しまだ いはく)の指揮のもと、10年の歳月をかけて完成しました。 周囲約4.5キロメートル、面積約25ヘクタ ...

1 2 Next »

kataribe tumugi

怪異資料館へようこそ! 当サイトでは、日本各地の心霊スポットを中心に都市伝説といったオカルト情報を紹介しています。 不可思議な世界を堪能してください。

  • 本サイトについて
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

怪異資料館

© 2025 怪異資料館