広告 千葉県 心霊スポット 関東地方の心霊スポット

呪いのビデオで紹介された⁉千葉県の心霊スポット『御宿町火葬場』

『御宿町火葬場』とは

『御宿町火葬場(おんじゅくまちかそうじょう)』は、千葉県夷隅郡御宿町に存在する火葬場の廃墟です。

山の中にある火葬場で、人気のない寂しい山道を進んでいくと峠付近にポツリと周囲から隠れるように建っています。

一部のマニアに知られていた廃墟の物件でしたが、2016年8月に発売された『ほんとにあった! 呪いのビデオ69』という心霊系のDVDに収録されてから、心霊スポットとして有名になりました。

1964年頃に設置され、2007年頃には老朽化により使用されなくなり、2011年頃には廃墟同然となっていたと言われています。

『御宿町火葬場』の場所

〒299-5102 千葉県夷隅郡御宿町久保

人がいないような場所なので、トラブルの危険があります。訪問はできるだけ避けましょう。

『御宿町火葬場』で起きた事件・事故

御宿町火葬場で過去に発生した事故や事件は不明です。

死者のからだを最後に焼く場所なのと、山奥ならではの不気味な雰囲気が『御宿町火葬場』を心霊スポットにしている要因と言えるでしょう。

釜の火力が弱くて遺体をしっかり火葬することができなかったために、廃墟になったと言われています…。

『御宿町火葬場』でウワサされる怪異

御宿町火葬場では、『髪の長い女性の幽霊が目撃されている』ようです。

『近くを自転車で通りがかり、気がつくと後ろに女が乗っていた』と言うウワサもあるようです。

ウワサされる怪異

  • 髪の長い女性の幽霊が目撃される。
  • 近くを自転車で通りがかり、気がつくと後ろに女が乗っていた。

2021年12月時点では、有刺鉄線のバリケードと監視カメラが設置され、厳重に管理されていたようです。

-千葉県, 心霊スポット, 関東地方の心霊スポット
-,