広告 千葉県 心霊スポット 関東地方の心霊スポット

千葉の心霊スポット『オレンジハウス』謎の人影が徘徊する恐怖の廃墟

千葉県我孫子市に位置する「オレンジハウス」は、一見すると普通の廃墟です。

しかし、その背後には数々の噂や心霊現象の報告があり、心霊スポットとして多くの人々の関心を集めています。

本記事では、千葉県我孫子市の心霊スポット『オレンジハウス』の情報をご紹介します。

千葉県我孫子市の心霊スポット『オレンジハウス』とは

千葉県の心霊スポットオレンジハウスの写真

『オレンジハウス』は、千葉県我孫子市に存在する廃墟です。

建物は白色で、なぜ「オレンジハウス」と呼ばれるかは、不明です。一説では、屋根の色がオレンジだからという話もあるそうです。

1982年(昭和57年)頃に一家心中があったと噂されている建物ですが、その真偽は定かではありません。

また、過去に解体を試みた際、作業員に怪我やトラブルが相次ぎ、工事が中断されたとの噂がある不吉な廃墟です。

『オレンジハウス』で起こる心霊現象

廃墟を彷徨う人影のイメージ画像

人影の目撃談がある

オレンジハウスを訪れた人々は、人影を見たと口にしているようです。

人影は白い姿で、2体のこともあれば3~4体で出現することもあるそうです。

その人影は、ただ立ち尽くしたこともあれば、廃墟内を素早く移動したり、訪問者を見つめてくることもあると言われています。

また、子どもの幽霊が出現し、その幽霊と喋ってはいけないという話もあるそうです。

体調不良

オレンジハウスでは、肝試し中に体調不良になることがあるという噂があるようです。

特に頭痛や吐き気、突然の疲労感など、物理的な症状を感じる事が多いと言われています。

また、「理由の分からない不安感」や「胸が締め付けられるような感覚」に襲われる人もいるそうです。

体調不良者が廃墟から離れると体調が回復するケースも報告されています。

不可解な音

オレンジハウスでは、誰もいないはずの場所から足音や囁き声が聞こえるという話があります。

足音は特に夜間に頻繁に聞かれるとされており、建物内を誰かが歩き回っているかのような音が耳に残るそうです。

また、囁き声ははっきりと聞こえないものの、何かを訴えているかのような調子で耳元でささやかれると言われています。

ウワサされる心霊現象

  • 人影の目撃談がある。
  • 体調不良になる。
  • 不可解な音が聞こえてくる。

解体作業中に事故が起こり、解体できないという噂も流れています。

『オレンジハウス』の場所

住所〒270-1121 千葉県我孫子市中峠3089
最寄り駅JR常磐線『湖北駅』
アクセス湖北駅から歩きで約19分、車で約8分
備考建物は老朽化が進行しており、崩壊の危険性あり

私有地に無断で立ち入ると罪に問われます。絶対にやめましょう。

『オレンジハウス』で過去に起きた事件・事故

一家心中の噂

オレンジハウスに関連して、一家心中の噂が広まっています。

しかし、実際の事件は1982年に近隣の別の家で発生しており、その家は全焼しています。

オレンジハウス自体は1986年までに建設されたものとされていて、事件とは直接の関連性はないと考えられます。

『オレンジハウス』心霊スポット化の理由を考察

廃墟で体調不良になるカップルのイメージ画像

オレンジハウスが心霊スポット化した理由は、情報の誤認と廃墟の不気味な雰囲気が関与していると考えられます。

オレンジハウスでは、過去に一家心中が起きたとされていますが、一家心中が起きたのは、1982年に近隣の別の家で、その家は全焼していると言われています。

このため、行き場を失くした一家心中の話と、偶然そこにあった廃墟が結びつくこと心霊スポットが誕生したのでしょう。

廃墟は経年により老朽化が進み、不気味な雰囲気が漂うようになり、心霊スポットの噂を強く印象付けることになっていると想像できます。

実は、2000年より以前には、オレンジハウスは心霊スポットとして名前が挙がっていなかったそうです。

このことからも、噂が先行した結果、誕生した心霊スポットと言えるでしょう。

『オレンジハウス』訪問時の注意点

「オレンジハウス」を訪れる際には、建物に立ち入らないようにしましょう。

廃墟は、老朽化が進んでいるため崩壊の危険性があり非常に危険です。

また、オレンジハウスは、私有地である可能性が高く、無断での立ち入りが不法侵入に該当する恐れがあることに注意が必要です。

まとめ

本記事では、千葉県我孫子市の心霊スポット「オレンジハウス」の情報を紹介しました。

オレンジハウスは、近隣で発生した一家心中事件の記憶や、廃墟としての不気味な雰囲気から、心霊スポットとしての噂が広まりました。

実際の事件とは直接の関連性はないものの、訪問者からは幽霊の目撃や体調不良などの報告が寄せられています。

しかし、建物の老朽化や法的問題、地域住民への配慮を考慮すると、安易な訪問は控えるべきでしょう。

心霊スポットとしての興味は尽きませんが、安全とマナーを最優先に行動することが求められます。

-千葉県, 心霊スポット, 関東地方の心霊スポット
-,